お知らせ:2月1日から閉店時間が一時間長くなって深夜1時までとなります。

4月1日より店内メニューの価格改訂にともないドリンク代別途表記(+1drink)の
イヴェントに関しましては受付にて600円を頂戴致します。
何卒ご理解の程よろしくお願い致します UrBANGUILD



6.1 (sun) o/t/c scene.30
"音楽とたたかうこと/たたかわないこと/その廻りの賭け事”



演奏:
空間現代
中川裕貴、バンド

DJ話芸:
アサダワタル



空間現代(kukangendai)
野口 順哉  Junya Noguchi(guiter / vocal)
古谷野 慶輔 Keisuke Koyano(bass)
山田 英晶  Hideaki Yamada(drums)
2006年、現行メンバー3人によって結成。編集・複製・反復・エラー的な発想で制作された楽曲を、スリーピースパンドの形態で演奏。これによるねじれ、負荷が齎すユーモラスかつストイックなライブパフォーマンスを特徴とする。
近年では演奏における一つの試みとして、並走する複数のグルーヴ/曲を行き来しながらも、ライブに流れる時間全体が一つのリズムとして立ち現れてくる様なライブ形態の構築と実践に取り組んでいる。
東京でのライブを活動の中心としながらもECD/飴屋法水/大橋可也&ダンサーズなど先鋭的なアーティスト達とのジャンルを超えたコラボレーションも積極的に行っている。現在は京都において断続的に公演される演劇作品、劇団「地点」によるブレヒト戯曲作品『ファッツァー』の音楽を担当。
2009年:ファーストアルバム「空間現代」
2012年:セカンドアルバム「空間現代2」
2013 年:月刊リミックス配信企画「空間現代 Monthly Remixes」
2014年:ライブアルバム「LIVE」
http://kukangendai.boy.jp/top.html



中川裕貴、バンド(yuki nakagawa,band):
中川裕貴(cello, electronics,computer)(aka swimm, N.O.N, KATSUNOVA)の「バンド」。
「、バンド」は現在、菊池友里子(piano)と横山祥子(violin)の2名が構成員、準構成員として、出村弘美(non-musician)、赤澤優理(snare drum)が存在する。
この「バンド」は、「ライブ」で音楽を演奏する「こと」から、どんな体の動かし方やおしゃべり、"ステージ"が可能かを、あくまでも「ライブで"音楽"を演奏しながら」考えている。「音楽」的には、現代音楽(定義不能)的なものを中心としながらも、その他に、アシカ/セイウチショーの録音と一緒に演奏する曲や、1曲の中でそれぞれのバンドメンバーが異なる曲数の楽曲を演奏する曲、または映画「13日の金曜日」を"使用"したライブパフォーマンス等がある。
また場合によっては「演奏家」や「音楽家」ではないヒトがステージに存在したりする。
http://nonpage.exblog.jp/



アサダワタル(Wataru Asada)
音楽とテクストと投身。バンド越後屋(ノイズマッカートニーレコード)、ソロ
大和川レコードなどを経て、現在は当日披露するにN次創作キテレツ芸能「DJ話芸」家元として、あるいは文筆家として、あるいはユニットSjQ++(HEADZ)のドラマーなどなどで活動中。ソロでは横浜BankART1929「CafeLiveSeries2008」にて大賞受賞、SjQ++ではアルスエレクトロニカ2013
デジタルミュージック/ サウンドアート部門にて準グランプリ受賞。
http://kotoami.org/


イベントページ
http://nonpage.exblog.jp/21479439/ 


OPEN
18:30 / START 19:00

adv.2000 yen + 1drink / door.2300 yen + 1drink




6.2 (mon) "Ur SENGOKU 食堂. Vol.02" 19:00 - 25:00 / no charge
PUBLIC RECORDING of TIME PAINTING!!



昨年の6月に続き、第2回目の"Ur SENGOKU 食堂."開催決定!今回は、初の試み「TIME PAINTINGの公開レコーディング食堂」です。某バンドの音源に合わせてパフォーマンスをし、それを映像に撮影。同じ音源を使って何テイクか撮影する予定なので、出来あがる絵の違いを楽しめるレアな機会!撮影の前後には、過去のLIVEの映像も上映します。

もちろん、Ur食堂LIVE!限定のディナープレートも食べられます。しかも、チャージフリー。ぜひ、お腹をすかせて遊びに来てください!"SENGOKU食堂."は美味しいゴハンを用意してお待ちしております。(僕が作るわけではありませんが…)

仙石彬人 AKITO SENGOKU


Visual :
仙石彬人 AKITO SENGOKU
http://akitosengoku.blogspot.jp/
http://vimeo.com/akitosengoku



仙石 彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。


「Ur食堂LIVE!」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと、食堂営業時にライブをやっております。時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。





6.3 (tue) 「Urラヂオ食堂〜UrRADIO 公開収録」 19:00 - 24:00 / no charge


UrRADIO : https://www.youtube.com/channel/UCZlgCMjcvwC-_lHSQN15B-w?feature=watch


ゲスト: むうとん(ドラヒップ, スズメンバ, dubmarronics, 数えきれない etc.)

普段アバンギルドに出演して頂いている
アーティスト達の音源を、きちんと紹介する機会が
必要なのではないかと思い
インターネット・ラジオ番組を始める事にしました
で、どうせならUr食堂の時に様々なジャンルの
アーティスト達をゲストに迎え、収録し編集前のお話も
皆さんに聞いて頂こうと思いました
収録は20時位から、のんびりやっております
是非、お食事ついでにヒヤカシに来て下さい!


ryotaro (UrBANGUILD ブッキング)




むうとん






6.4(wed) Living Arts



UrBAKANA4 [ 宮嶋哉行 (violin) + akiko (electronics) + 辻崇 (馬頭琴)+ ryotaro (acc,synth)]
ばきりノす
もぐらが一周するまで





宮嶋哉行
みやじまさいこう
1962年生まれ
即興演奏家
名古屋生まれ
現在は京都を中心に活動する。
幼少の頃からバイオリンをはじめ、
いろいろなジャンルの音楽を経て
現在の即興演奏にいたる。
演奏活動はソロを中心にダンス、絵画とのコラボレーションや
即興楽団『BAKANA』や電子音とのユニット『VOLVOX』などがある。



ばきりノす
ラスとガキ、女性二人によるほぼアカペラのユニット。
いつもそばにあるあんなことやこんなこと、
まぶたを閉じて浮かぶココロ模様や色景色をコトバに。
何色でもない音空間を声で奏でる。
憑依するものの怪、でもどこかみんなのうた。



もぐらが一周するまで
音楽家佐藤亘によるソロプロジェクト。関西を中心に2004年より活動を開始。
反復フレーズの減衰/増幅を利用したエレクトリックギターミュージック。
ソロライブはもとより、近年はパーカッションとのデュオ形式をはじめ、ミュージシャン、
演劇、舞踏、狂言、ライブイベント、パフォーマー、映像集団・・・・とのセッション等、
その活動は多岐にわたる。




OPEN 19:00 / START
19:30

adv.2000 yen with 1drink / door.2300 yen with 1drink



6.5 (thu)


ザ・ニュー・メンディカンツ
西森千明



ザ・ニュー・メンディカンツ


OPEN
19:00 / START 19:30

adv.3500 yen + 1drink / door.4000 yen + 1drink






6.6(fri) / 7(sat) Dance Fanfare Kyoto「カケルダンス/音楽×ダンス」




振付・出演:京極朋彦、菊池航(淡水)、渡邉尚(Monochrome Circus)、
音楽:野村誠(6日)、やぶくみこ(6日)、山崎伸吾(GTSVL)(6日)、勝野タカシ(7日)、米子匡司(7日)、ほか

上演時間/90分(休憩含む)



菊池航
近畿大学にてコンテンポラリーダンスを始める。
2008年、自身の主宰する団体「淡水」を在学中に結成。以降振付/演出を行う。
人、音、空間、映像など場にある存在たちの関係性を重視し、そこから織りなされる日常と非日常の境界模様を身体性や空間構成を使い描き出す。



京極朋彦
07年 京都造形芸術大学、映像・舞台芸術学科、舞台芸術コース卒業。「京極朋彦ダンス企画」主宰。KYOTO DANCE CREATION」代表。ソロダンス『カイロー』は今まで京都、東京、横浜、福岡、北京にて上演され、2014年8月、びわ湖ホールにて再演。



渡邉尚
ジャグリングからキャリアを開始し次第に身体そのものに興味を抱きダンサーの道へ進む。
2011年MuDAに参加し「男祭り」「DORO」などに出演。
驚異的な柔軟性と伸びのある動きが魅力。
2013年からMonochrome Circusに参加しNY公演やスウェーデンでのレジデンス制作などに参加する。
独自に開発したストレッチ技法をバックボーンとして踊る。




勝野タカシ
マルチミュージシャン。KATSUMOVAではバイオリン、チェロとDOMIMGOではアフロブラジリアンドラム五台とそれぞれでギター・カリンバ・マンドリン等を担当。
それぞれで唯一無二の音楽世界を展開している。
山本精一・ビッケと古い歌曲を発掘演奏するバンスキングフラワーなど弾き語りスタイルの活動ではMiDiより(僕のユリイカ)など発表
サウンドコスモデル初期チルドレンクーデターなどCD作品多数。
現在KATSUNOVA・DOMINGOと平行してセッション・ライブ企画など一つの流れとして波として活動している


山崎伸吾(GTSVL)
アートディレクター/音楽家。
京都を主な拠点に、美術作家、ミュージシャンなど主にインディーズで活動する人たちと共同し企画を行う。
音楽家としてダンス作品の音楽、バンドではドラムを担当しているほか、音響エンジニアとしてライブや舞台作品にも携わる。
その他に、「Social Kitchen」「Refsign Magazine Kyoto」「京都職人工房」の企画・運営を行う


米子匡司
トロンボーン/ピアノ奏者。プログラマ。楽器や音を鳴らす装置を使って演奏をしています。ソロのほか、グループSjQでも活動。音楽活動のほか、ストリートで制作物を販売するため自動販売機の制作と設置、 住居兼オープンスペースFLOATの運営、紙とWEBの雑誌『余所見』の発刊などをしています。
http://www.chochopin.net/



OPEN
20:00 / START 20:30

adv.2000 yen with 1drink / door.2300 yen with 1drink





6.8(sun) Dance Fanfare Kyotoクロージングトーク&ディスカッション



MC 森山直人(京都造形芸術大学 舞台芸術研究センター)
DJ アラキパラミツ(NEWMANUKE)




OPEN
/ START 19:30

adv.1000 yen with 1drink / door.1300 yen with 1drink




6.10(tue) 「にんげんのふりをする♯1」

<live>
コハク
god sleep me
annaple
quaeru

出店: PEKI!RARIGON(七宝焼きアクセサリー)



コハク
Jenny on the Planetのミオリによるソロ・ユニット。2009年冬より、活動開始。
作品は『消えた海、太陽と』(2011年)、『風よとおくへ』(2013年)、いずれもゑでぃまあこん主宰のpong-kong Recordsよりリリース。
この日はミオリ(アコースティックギター、歌)、クロエ(アコースティックギター、コーラス)の2人編成による演奏。http://rayokcohaku.blogspot.jp/


god sleep me
牧野博高 (a.k.a there is a fox)、小林隆太、宇土健の3人で2013年末に結成。
歌のハーモニー、アコースティックギター、ドラムのミニマルな構成でドライなメロディーを奏でる。



anapple(アナップル)
京都在住の4人組オリエンタル・ロックバンド。ボーカル兼ギターの林拓を中心に、ソロでも活躍する哲夫今成(エレクトリック・バンジョー)にジェーン渡辺(ベース)とシャラポア野口(パーカッション、コーラス)からなる。デヴェンドラ・バンハート&アンディ・キャビック、ジェームス・ ブラックショウ、ライアン・フランチェスコーニらの前座を勤める。ライヴでは演奏の異常な熱気により客席で発狂者と失神者と失禁者が多数発生。床が体液で濡れギターホールには鮮血がほとばしる。2013年11月29日にはデビューアルバム『arcoiris』をalgaからリリースした。時空を超越したバンド。http://algajapan.wix.com/anapple



quaeru
"quaeru(かえる)”・・・2013年8月に結成。若松ヨウジン(ストーヴ)・山内弘太(DoDo)・佐々木真菜(ka?)の三人からなるソングライターズ・ユニット。“それぞれが曲を創り歌うものによるユニットをしたい”というところから発生した、庭のような場所。http://quaeru.tumblr.com/
2014年からDoDoより、亀崎光識、一常観司、松本直樹が加入。



OPEN 18:30 / START
19:00

adv. / door.1000 yen + 1drink



6.11 (wed) 「Ur食堂LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge



にしもとひろこ (たゆたう



にしもとひろこ (たゆたう
1982年大阪生まれ。
空気にただよう色をなぞるように、紡いだ音を歌う。
自身のユニット"たゆたう"やソロをはじめ、ダンサーとのパフォーマンスなども試みる。





「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。





6.12(thu.) Dustin Wong Japan Tour 2014- Early Summer -
*Live in Kyoto*~ nonstop one-man show ~





act:
Dustin Wong


Dustin Wong(ダスティン・ウォング):
ダスティン・ウォングはハワイで生を受け、2歳の時に日本へと移住。そして高校卒業までを日本で過ごし、大学進学のため渡米。渡米後はエクスタティック・サンシャイン、ポニーテイルでの活動を経て、ソロとしてスリル・ジョッキーと契約。多数のエフェクター足元にならべ、ディレイ、ループ等様々なエフェクトを駆使し、ミニマルでカラフルなレイヤーを描き出していく万華鏡のごときギター・パフォーマンスは各所で話題となる。日米をまたにかけ活動し、2012年は朝霧JAMへの出演、さらには盟友であるダーティー・プロジェクターズ、ビーチ・ハウスのジャパン・ツアー(2013年)のオープニングもつとめた。2013年5月には嶺川貴子との共作をリリースし、FUJI ROCK ’13に出演。そして通算5作目となるニュー・アルバム『Mediation of Ecstatic Energy』がリリースされた。


OPEN 19:00 / START
20:00

adv.2500 yen with 1drink / door.3000 yen with 1drink




6.13(金) 満月● 


“Gift”
-RaBiRaBi × YA△MA MIXCD release party -




Live:
RaBiRaBi 
白檀

DJ:
YA△MA
Monk α
rie
YOTTU

LIVE PAINT:
MADRICE
CHULA

VJ:desert

PA:KABAMIX

shop:
HOLY LOTUS
▲i◎(aimal)
Tweelingen


'Heaven On the Ground'

ラビラビ-ふたりの打楽器と声-

今や '縄文トランス' と呼ばれ、Field Recordingの音景、完全即興演奏の詰まった
2007年-2011年の5枚のアルバムは増盤 , 再発売の予定は一切ないにも関わらず
作品を聴きたいを言う声があとを絶たない。そこで打ち出された 'DJ Mix' という新たな融合。

Mixは大阪のGod Mother DJ YA△MA
相互のRespectによって紡ぎ出される 
”ベストアルバム” という考え方ではなくまったく新しい作品。
2014年4月15日 fullm∞n 1500枚 完全限定リリース


OPEN / START
19:00

adv.1800 yen + 1drink / door.2300 yen + 1drink
*** with yottu's cookie !!!***



6.14 (sat)



LIVE:
WATER FAI
SHUT UP MERRY
Ghetto Soul Unity Session Band
数えきれない

DJ:
SMOKE ME
NATIHO

SHOP:
SMOKE ME



water fai
瑞々しいメロディ、ノイズ、轟音をボーダレスに混ぜ合わせ、
完成の赴くままに音を紡ぎだす大阪発ガールズバンド。
2008年3月、米 White Shoe Recordsより
1stアルバム『Girls In The WhiteDream』を発表後、米 SXSWへの出演、
ファッション?デザイナー Mara Hoffman のNY Fashion Weekのショウでの演奏など、
関西、日本を通り越して世界へ飛び出し中!



SHUT UP MERRY
Guitar,Synth,Drum.We Are Trio.U Can Go to Univers wiz us.mimi mi mi mi mi mi mi mi mi Mi Mi Milky Way!!!
ギターとシンセとドラムのスリーピースバンド!ライブ誘って!!低価格で宇宙にいきたくありませんですか??



Ghetto Soul Unity Session Band (通称G sus B)
2012年10月に高野山で神の啓示をいただいた、Oriori(ba)、Hatch(gt, vo)、nj(key, vo)、小笠原友子(dr)による即興演奏集団。
天地空海の守護神に捧げたスピリチュアルでアーシーな演奏は、音の波動による調和を究極とする。



数えきれない
(正式バンド名は画像のトンパ文字)
むーとん(歌とギター)、あずみ(歌とベース)、やすよ(歌とドラム)。非ユークリッド系女子三人組によるポップ&キュートなパズル・ロック。0.333333333……×3、と、1、とのはざまでお茶してみたり。メビウス印の巻き尺で夢のサイズを計ってみたり。


OPEN 19:00 / START
19:30

adv.1800 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink



6.15 (sun) PechaKucha Night Kyoto vol.13 ペチャクチャナイト京都 Kyoto


PechaKucha Night was devised in Tokyo in February 2003 as an event for young designers to meet, network, and show their work in public.
It has turned into a massive celebration, with events happening in hundreds of cities around the world, inspiring creatives worldwide. Drawing its name from the Japanese term for the sound of "chit chat", it rests on a presentation format that is based on a simple idea: 20 images x 20 seconds. It's a format that makes presentations concise, and keeps things moving at a rapid pace.


www.pecha-kucha.org



OPEN 18:30 / START 19:00

door.1000 yen with 1drink




6.16(mon) 【Euros Childs Piano Solo Show 2014 】


Euros Childs(ex Gorky's Zygotic Mynci / JONNY) (From Wales)
長谷川健一


洪申豪(透明雑誌)
Lounge DJ
sumire(Twee Grrrls Club )


元ゴーキーズ・ザイゴティック・マンキ(Gorky's Zygotic Mynci)にして、
英国ウェールズのサイケデリック王子こと「エイロス・チャイルズ(Euros Childs)」
がソロとして初来日が決定!(貴重なピアノソロライブになります)
日本の才気溢れるシンガーソングライター、長谷川健一も出演しての2マン形式!



OPEN 19:30 / START
20:00

adv.3000 yen + 1drink



6.17 (tue) 「Urラヂオ食堂〜UrRADIO 公開収録」 19:00 - 24:00 / no charge


UrRADIO : https://www.youtube.com/channel/UCZlgCMjcvwC-_lHSQN15B-w?feature=watch


ゲスト: 今 貂子



今 貂子(いまてんこ)
舞踏家、振付家、演出家。今貂子舞踏研究所代表
舞踏カンパニー「今貂子+倚羅座」主宰
1980?94年、舞踏グループ白虎社に参加。ヨーロッパ、アジア、南米の海外公演、国内公演に舞踏手として出演、また、衣裳デザイン・製作を担当。1999年、舞踏ワークショップ開始。2000年、ワークショップを母胎に、舞踏カンパニー「今貂子+倚羅座」結成。2005年、今貂子+倚羅座ヨーロッパツアー。2007年より、京都・五條會館(旧五條楽園歌舞練場)にて、カンパニー定期公演に取り組む。2012年「花軍」、2013年ソロ公演「閃光」では、文化庁芸術祭参加。
◇日本の芸能の源流にみられる「たまふり(命の活性化)の力」に支えられたアバンギャルドな舞踏の探求を通じ、独自の境地を開拓。五條會館での定期公演を軸に、野外パフォーマンス、京都・UrBANGUILDでのコラボレーションなど、舞踏に新たな命を吹き込むべく、奮闘を続けている。




普段アバンギルドに出演して頂いている
アーティスト達の音源を、きちんと紹介する機会が
必要なのではないかと思い
インターネット・ラジオ番組を始める事にしました
で、どうせならUr食堂の時に様々なジャンルの
アーティスト達をゲストに迎え、収録し編集前のお話も
皆さんに聞いて頂こうと思いました
収録は20時位から、のんびりやっております
是非、お食事ついでにヒヤカシに来て下さい!


ryotaro (UrBANGUILD ブッキング)





6.18(wed) [ AvANT-GARDE UrBAN-GUILD ]




Rhizottome (from France)
mama!milk
デグルチーニ


UrRADIOのテーマ曲でお馴染みのRhizottome(リゾットメ)が来日します
ソプラノサックスとアコーディオンの極上な音模様を展開するフランス人デュオ。
mama!milk, デグルチーニと
迎える側も豪華なラインナップ。アバンギャルドなアバンギルドな夜



Rhizottome (from France)(リゾットメ)
ソプラニーノサックスのマチュー・メッツガーと、クロマティック・アコーディオンのアーメル・ドゥゼットが出会い、結成される。ネオ伝統的な歌とより古典的なメロディーに触発され、ここと他の場所を繋ぐ音楽、伝統と現代の間にある独自の曲を創作する。
伝統を掘り下げ高い即興性により新たに創られた彼らの音楽は、誰もが踊りたくなるようなエネルギーに満ち、民族音楽の枠を越えヨーロッパの多くのフェスティバルに招聘されている。



photo by Hiroaki Seki
mama!milk
生駒祐子(アコーディオン)、清水恒輔(コントラバス)によるデュオ。
1997年より世界各地の劇場、客船、廃墟、広場等で演奏を重ねながら、数々のアルバム作品や、舞台、映画、美術作品のサウンドトラックを発表。その異国情緒溢れる音楽は、クラシカルな香りもあいまって「旅へいざなう音楽」あるいは「Japanese New Exotica」とも評されている。
2013年にはアルバム「Duologue(デュオローグ)」を発表。多様な編成による演奏で発表された楽曲より珠玉の21曲を、アコーディオンとコントラバス、2つの楽器のみで新たに演奏、録音。mama!milkの音楽が最もシンプルに記録された本作は、彼らの新境地を見せている。
2014年初夏にはW.シェイクスピア作、白井晃演出舞台「テンペスト」の音楽担当として新国立劇場で演奏。
http://www.mamamilk.net




デグルチーニ&voorabra
人デグルチーニ、妖精ヤブリンコーネ、バイオリニストの波多野敦子の3人の三文オペラ・ユニットとして始動。
2000年 自主制作で"BLACK BERRY WALTS"を発表。
トリッキーでデカダンな世界観がアングラ酒場や
耳の肥えた人間の間で口コミで広がる。その後、
関西在住の奇才なメンバーが吸い寄せられるように集まり、
ダンス・ユニット「Baby Q」とのライブや、
ファッションブランド「GEMINI」のショーにモデル、演奏で出演するなど、
ダンス、ファッション、劇団など
他ジャンル・アーティストとのコラボレーションを行い
2006年"IGUANA TWIGGY POP"をLD&Kよりリリース。
2007年より頻繁にヨーロッパツアーを行い活動の地を広げる。
パリやブリュッセルで現地のミュージシャンを迎え大所帯でのライブやレコーディングにも挑戦する。2012年のツアーの際パリにてバーレスクダンサーの
Lalla Morteと共にMVを制作。現在ブリュッセルでの録音を含めた新アルバムを製作中。
2010年よりジョンソンtsuがベーシストとして参加。


OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2400 yen + 1drink / door.2800 yen + 1drink



6.19 (thu) FOuR Dancers vol.18


Bridget Scott (dance) + 森定道広(contrabass)
Caitlin Coker (dance)+ 原口裕司 (dr)
大歳芽里 Meri Otoshi [Dance] + 水内義人(sound)
Armelle Dousset(dance) + Matthieu Metzger(sax) + ryotaro(acc, synth)




Bridget Scott (dance)
Bridget Scott, a Londoner, has been residing in Kyoto, Japan for over twenty
years. She debuted in 1990 as a member of the butoh group Katsura Kan
and Saltimbanques with whom she performed for 5 years, in Japan, Java and
Korea. She later studied with Kazuo and Yoshito Ohno and Min Tanaka.
Since then Bridget has collaborated with dancers, musicians and artists in
Japan and Europe and has choreographed solo works. From 2006 she has been
training in Nihon Buyoh (traditional Japanese dance) with Senrei Nishikawa.
Bridget is also a trained shiatsu therapist. She teaches both shiatsu
and butoh classes in Kyoto and workshops elsewhere.



Caitlin Coker
01月03日、ニューポート・ビーチ生まれ。母系にチェロキー族とマリーアントワネット。5年間今貂子+キラザ舞踏カンパニーの公演に出演。舞踏と出会う前は20年間の自分の工夫した「ジャズ・ダンス」というか。
たまふり、再生・活性化、風邪治療の踊り。鳥瞰図と虫瞰図を同時に見れ浸透する瞬間の狙い。
Born Newport Beach, January 3rd. Marie- Antoinette and Cherokee in her matrilineal descent. 5 years performing with the Butoh company Ima Tenko plus Kiraza. Before that 20 years of ... jazz dance?
Odori- shaking spirits, resuscitating/reactivating, curing colds. Aiming for the moment when everything spreads out and can be seen from a bird's eye and a bug's eye view.





大歳芽里 Meri Otoshi [Dance]
http://kiwameri.blogspot.jp/
昭和音楽芸術学院バレエ科卒業。ストリート・ジャズを都内クラブ、イベント、CM、ショークラブなどで踊る。音楽家、劇団、ヴィジュアルアーティスト等と共演を重ね、2005年より南アフリカの振付家ヴィンセント・マンソーの作品《Men-jaro》の海外ツアーに参加。フランスのアンジェ国立現代舞踊センター、振付コース修了。自身の映像作品が7か国で上映される。ポンピドゥセンター、アンジェ美術館等にてダンス作品を発表。不条理ダンス、純粋ムーヴメントに関心があり、身近なところにダンスを広げたいと考えている




OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2000 yen with 1drink / door.2300 yen with 1drink / dancer. 1500yen with 1drink



6.20(fri)
Velvet Moon vol.105



ミズモノ
今 貂子 Tenko Ima (舞踏)+ ryotaro (sound)
with 仙石彬人 AKITO SENGOKU -TIME PAINTING, visual-

今西玲子 + 大西由希子
Rhizottome (from France)
平野早依子(painting) + 宮武孝司



今西玲子
箏とエレクトロニクスを用いたパフォーマンスや即興演奏等で国内外の表現者との共演を重ね、現代ならではの箏の音色を引き出す試みを続ける。近年、SonarSoundTokyo、水都大阪、JazzArtせんがわ、音泉温楽、CampOff-Tone等大型フェスからパリコレ、豪華客船、伊勢神宮はじめ寺社での御奉納まで、活動のフィールドはますます広がりをみせ、伝統の上に立つ革新性としなやかな音楽的センスが注目される。photo by Kazuo Yamashita -clip-


photo: Toshihiro shimizu
大西由希子
20歳でバリ舞踊を踊り始める。
日常に当たり前に舞踊と音楽がある人々の生活に憧れ、バリ島通いを重ねる。
'94年、バリ島プリアタン村寺院にて初奉納。'96〜'99年、インドネシア国立芸術大学デンパサール校に留学。
バリの伝統舞踊家として活動する一方、不確かな個のダンスにも惹かれ、
バリ舞踊の型から身体の仕組みをたどり踊りを生むー根っこのダンスーを展開、独自の活動を続けている。
http://onishiyuki.exblog.jp/



平野早依子
美術作家。1985年生まれ。生命の力強く有機的な衝動を感じ取り、作品に投影することを制作の根本としている。木版画、木彫画など、木を用いた作品を制作し、ライブペインターとしても国内外のイベントに多く出演している。東京、大阪、京都、アメリカなどで、毎年個展を開催。2012年2月、UrBANGUILDでSAYOKO HIRANO NIGHTを開催


OPEN 19:00 / START
19:30

adv.2000 yen with 1drink / door.2300 yen with 1drink




6.22(
sun) Makoto Kubota presents [Black Wax ・Vudu-Eee tour 2014 in Kyoto~Tokyo~EnoShima]


Black Wax

Live Mix by 久保田麻琴

Opening act: Lee Tabasco (FRYING DUTCHMAN)



Black Wax
今回2作目のアルバム『BANG-A-MULI』、ギター入れ替え、キーボード加入で、
より深まった島Grooveを体感して下さい。島の、先人達から伝えられて来た子守唄、『バンガムリ』
BLACK WAXの解釈で演奏していく、子守唄、『 BANG-A-MULI 』島内だけの伝承音楽から、”今”、島外へ向け発信されていく、オリジナルな伝承音楽へ進化を経て、懐かしさと新鮮な音色が、異国の音と見事に交り奏でる。

Black Wax - メンバー

奥平 幹郎 MIKIO OKUHIRA (Dr)
1981年生まれ宮古島出身、宮古島在住。6歳から三味線を習い、11歳からギターを始める。
19〜23歳まで沖縄本島に渡り(ROCKABILLYバンド)‘GOLD RUSH’を結成、ライブハウス・マイルストーンの専属ミュージシャンとして活動する他、ロックフェスなどのオープニングアクトを勤める。この頃に沖縄インディーズレーベルからセルフ1枚、V.A3枚を発売。24歳、宮古島に戻りソロ活動をスタート、本格的なセルフレコーディングに打ち込む。宮古島イベント‘楽宴’で、DJ・サポートメンバー・対バン・Driverとして参加、
こだま和文、HAKASE-sun、Jah shaka、indigo jam unit、pasadenaなど素晴らしいミュージシャンに出会い、触発される。現在は、オーストラリアなど海外への短期滞在を繰り返し、活躍の場を広げている。
ヴォーカル、弦楽器、管楽器、打楽器、プログラミング、DJ、すべてこなすが、マルチプレーヤーと呼ぶにはそれぞれの完成度は高く、独特の世界観は聴く人を魅了している。

池村 真理野MARINO IKEMURA (Sax)
2005年宮古高等学校卒業、2009年くらしき作陽大学菅打楽器専修卒業。
同年4月フリーランスサックス奏者として関西地方のライブハウスを中心に、キャリアをスタートさせる。
クラシックサックスを宗貞啓二、長瀬敏和、室内楽を大城正司に師事
現在、宮古島在住。Black Wax サックス奏者として活動中
jazz、コンテンポラリーミュージックを平野繁の各氏に師事

オギノ88テツヤOGINO 88 TETUYA (Bass)
大阪生まれ中学生の時ブルースハープに魅了され、吹き始める。
03年に訪れた宮古島に魅せられそのまま宮古高校に転校。在学中よりアイランドアーティスト下地暁のバックを務め、沖縄県内外でライブ活動を行い現在に至る。07年ホーナー主催のF.I.Hハーモニカコンテストのブルースハープ部門にて三位入賞。近年はハワイミュージックに魅せられ11年よりhome aloha ウクレレ教室を開講。
Black Wax ベース奏者として活動中。

池村 綾野AYANO IKEMURA (Key)
宮古島在住。
6歳の頃よりクラシックピアノを学び、高校卒業時にポップスに転向。
音楽専門学校を卒業後、京都祇園や姫路など関西でのハウスバンド活動を経て、フリーランスに転向。
2012年9月より、18年間離れていた地元宮古島に拠点を移し、
Black Waxに加入。


OPEN 19:00 / START
20:00

adv.2000 yen + 1drink / door.3000 yen + 1drink



6.23(mon) [ The Renaissance (小原礼 & 屋敷豪太)京都公演 ]





The Renaissance (小原礼 & 屋敷豪太)





ミュージシャンズ・ミュージシャンとして多くのアーティスト達からリスペクトを受ける二人のベテラン・ミュージシャン、小原礼と屋敷豪太が結成したユニットThe Renaissance(ザ・ルネッサンス)のUrBANGUILDでの公演が決定!!

小原は1972年にサディスティック・ミカ・バンドにベーシストとして参加。日本のバンドとして初めてイギリス・デビュー。その後、渡米して、グラミー賞歌手ボニー・レイット、イアン・マクレガン等とツアーを共にし、帰国後は坂本龍一のツアーへの参加、福山雅治等のプロデュースを行う一方、近年では奥田民生のバンドのレギュラー・メンバーとして活動するなど、日本のポップ・ミュージックを創世記から支え続けるベーシストのパイオニア的存在だ。
一方の屋敷は、80年代にミュート・ビート、メロンで活躍した後、イギリスに渡り、ソウル・II・ソウルのプログラミングを担当。全英チャート・イン。グランド・ビートの創始者とも言われ、シンプリー・レッドに加入後、91年にはアルバム「Stars」を全世界で大ヒットさせている。帰国してからは藤井フミヤ、槇原敬之、スガシカオなどのレコーディングやライブで大活躍するドラマーであり、プロデューサーとしても高い評価を受けている。
日本発、欧米経由、そして日本。似た境遇、価値観の二人が、故・加藤和彦の最後のバンドVITAMIN-Q featuring ANZAで出会い、そこで意気投合、結成したのがThe Renaissanceだ。




OPEN 19:00 / START
20:00

adv.4000 yen with 1drink / door.4500 yen with 1drink




6.25 (wed) 「Ur食堂LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge


Shigeki Ieguti (pf)
谷在野 (pf, vo)



Shigeki Ieguti
1990年代なかばころより花電車、drillmanなどのヘヴィーサイケデリックロックバンドに、シンセサイザー、キーボードプレイヤーとして参加。その後、JesusFever、KINGBROTHERS、Bassed on Kyotoなどのアルバムや、ソロとしてのプロジェクト、tohoho名義でのコンピレーションアルバムなどの作品に参加。現在は、PARA、TERRAS、SUZMENBA、などのメンバーとして、京都を拠点に活動中。2013年、EP-4及びEP-4 unit3にサポートメンバーとして参加。また、セッションプレイヤーとして、ダモ鈴木、FERNANDO KABUSACKI、MARCOS SUZANO、UCND from SOFT、山本達久、大谷能生、佐藤薫、坂田学、dubmarronics田中康彦、Alejandro Franov、Cesar Franov、伊藤篤宏、石原岳、吉濱翔、ULU aka Tateyamaらと共演。1970年、京都生まれの水瓶座。



谷 在野
四国松山出身、京都在住。野良ピアノ弾き。
一人囃子に賛歌や挽歌、相聞歌を乗せる。踊り念仏に憧れる。黒くて甘いソウルミュージックが好き。



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃からと21時から。食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。






6.26 (
thu) 「FOuR DANCERS vol.19」


今村達紀
中沢レイ + 大岡英介 + ryotaro
池端美紀
渡邉尚 + 福井幸代 + キース



今村達紀
1981年愛媛県松山市生まれ。人生初舞台の台詞は「僕たちはパン!今パン焼きかまどの中から飛び出してきたんだ!」人生初踊りは獅子舞。最近は色々な場所で録音した音を使ってソロパフォーマンスを行っている。ある音楽家にいわせると、光の射す厨房で和菓子を丹精につくっているようなダンスを踊る。



中沢レイ Ray Nakazawa 
幼少の頃、バレエ・モダンダンスを始める。98年、あらゆるアーティストがレベルやジャンル問わず繋がれるゆるやかな“場”、オービタルリンクをスタートし世界各国から250名以上のアーティストが参加。現在は、即興公演や音楽とダンスの共同作業にフォーカスした活動を展開。また社会福祉の観点から、高齢者やひきこもり支援、子供達に、ヨガとダンスで心と身体を開くワークを開催している。



池端美紀
京都在住。dance company BABY-Qの立ち上げメンバーとして、東野祥子に師事、劇場やクラブシーンなどで経験を積む。同時期にパフォーマーとミュージシャンの複合ユニット ENTENに参加。
その後、バンド BLIKI CIRCUSに参加。
近年はフリーで活動し、ソロ作品や、写真家や陶芸家、ミュージシャンとの共同作品にも意欲的に取り組む。
空間と衣装と動きのバランスを重要視する姿勢から「フォトジェニックダンサー」と評される。
ママとベビーのケアパートナーombligoの代表としても活動中。



渡邉尚
ダンサー/ジャグラー
Monochrome Circus所属
元々ジャグリングのみのパフォーマーだったが、ジャグリングを続けていく中で興味が身体そのものに移行しダンスを始める。独自に開発したストレッチ方法に加え、ハンドバランスやブレイクダンスの技術をバックボーンに踊る。


福井幸代
大学でインテリアデザインを専攻、 空間、家具やものづくりを考えるうちに「もの」を使う身体 そのものに興味を持ちはじめ、コンタクトインプロヴィゼーションなどのWSを通しておどりはじめる。MonochromeCircus『TROPE』、双子の未亡人『G-g(s)』などの作品にダンサーとして出演。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1600 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink / dancer.1400yen+1drink




6.27(fri) 「柴田聡子と山本精一のツーマンツーデイズ」



柴田聡子
山本精一




OPEN
18:00 / START 19:00

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink




6.29 (
sun) (お祝いの日)

LIVE :
special guest
KENJI SUZUKI (a.k.a. KENJI JAMMER)

eiji suzuki

山本啓、 景山奏、川上優、堀川達(from Nabowa)
*Nabowaでの演奏はありません。セッションに各メンバーが参加します。

marron aka dubmarronics


SHOP :
smoke me




KENJI SUZUKI (a.k.a. KENJI JAMMER)
1983 年メジャーデビュー。1987 年、元クリー ムのジャック・ブル ースと共演した際に海外での活動を勧められ、1988 年に渡英。活動 の拠点をロンドンへと移す。コリーヌベイリーレイやシール、アニー レノックスといった イギリスを代表するアーティスト作品に多数参加、 1998 年よりシンプリー・レッドのメ ンバーとして、バンド解散の 201 0 年までレコーディング及びワールドツアーにギタリスト として参加。 引き続きミック・ハックネルのソロプロジェクトに参加している。


EIJI SUZUKI ( from Dachambo )
京都在住シンガーソンブーライター。実は国内外ビックフェスの常連、Yahoo!!公認FES番長 『Dachambo』のべーシスト。
2012年春、モジャモジャ頭のROCKSTAR『 佐藤タイジ 』からの啓示『 曲を書いたら自分で唄いなさい 』を真摯に受けとめ、ギター片手に全国を放浪開始!!
唄い始めたばかりの新人だが2枚のAlbumをリリースし、『RISING SUN ROCK FESTIVAL 2013 in EZO』『中津川 THE SOLER BUDOKAN 2013』に出演!!!
『ややウケトーク』と、虫歯になりそうな?『SWEET VOICE』を武器に夏FESやPARTY、路地裏のBarまで手広く活動中!!!!
今年はなんと!!!『あのFES?』にも出演が噂されるオールドルーキーの歌をまずは聞いてみよう。
eiji official HP:http://dachambo.com/eiji/


山本啓、景山奏、川上優、堀川達(from Nabowa)
*Nabowaでの演奏はありません。セッションに各メンバーが参加します。



marron aka dubmarronics
ギターエレクトロニカのオリジネーターであり、シアトル拠点のP.A.Nの音楽担当。
イギリスのMax Hattlerの(Oh Yes!)の音楽や、Bill Horist,Fernando Kabusacki等とのアルバムでのコラボレート。
ソロアルバムとしてvoicing for exampleシリーズを発売。
スマイリーな音楽自由人。



OPEN 18:30 / START
19:00

door.2300 yen + 1drink




6.30 (mon.) 「Ur食堂LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge



yoji & his gohst band
岩田れな



yoji & his gohst band
京都在住メロディメイカー、寺田燿児によるプロジェクト。通算2枚のCD-Rアルバムを自主制作。ライブにおいてはバンド(最大6人編成)形態の時も。予測不能な展開とユニークな日本語詞で奏でる自由で不思議な音楽はXTC/たま/dirty projectorsなどと比較され、個性派サウンドとして注目を集める。2014年、初の全国流通版発表予定。
http://soundcloud.com/yoji-terry/1-alpaca/s-tLPcg



岩田れな
1988年、京都生まれ。
自然の中にある、小さな音を紡いで音楽を作ったり、絵を描いたり。
静かな空気にギターを混ぜて、ポロン ポロンと弾き語り。
http://kukige.jimdo.com



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。






*イベントの情報は詳細が決まり次第随時アップしていきます

BACK