6.1 (mon) 「「Urラヂオ食堂~UrRADIO 公開収録」 19:00 - 24:00 / no charge


UrRADIO : https://www.youtube.com/channel/UCZlgCMjcvwC-_lHSQN15B-w?feature=watch


ゲスト: 安藤明子



安藤明子
三重生まれ 京都住まいのシンガーソングライター
力強く瑞々しい歌声で聴き手のなかにそっと言葉を着地させていく歌い手である。
2015年2月、自主レーベルSOFTTOUCH RECORDSよりフルアルバム『ドキソワーズ』をリリース。関西を中心に全国のカフェやライブハウスなど、様々な場所でライブを行っている。
HP http://andoakiko.net/




普段アバンギルドに出演して頂いている
アーティスト達の音源を、きちんと紹介する機会が
必要なのではないかと思い
インターネット・ラジオ番組を始める事にしました
で、どうせならUr食堂の時に様々なジャンルの
アーティスト達をゲストに迎え、収録し編集前のお話も
皆さんに聞いて頂こうと思いました
収録は20時位から、のんびりやっております
是非、お食事ついでにヒヤカシに来て下さい!


ryotaro (UrBANGUILD ブッキング)




6.2 (
tue) 『FOuR DANCERS vol.33』


Yangjah (dance)+Jerry Gordon (sound) 
価値組
酒井エル
佐藤野乃子(倚羅座) + 町田藻映子




Yangjah(やんぢゃ)
(Photo by Mikio Kawasaki, at Busan station in Korea)
日本生まれ、関西育ちのコリアン・ディアスポラ。アーティスト・ダンサー。
10代の終わりに日本の外のアジアに飛び出しカラダひとつでできることを求めるようになる。
国内外の劇場やギャラリーをはじめ、運河・銭湯・屋上・美容室などのあらゆる空間で様々なジャンルのアーティストと即興でコラボレーションを重ねる。
日常と非日常を行ったり来たりする儀式のような時空をパフォーマンスを通して共有する。
即興パフォーマンスの他にはビデオカメラの眼でダンスをとらえるプロジェ クト「うみみず」や「bodyscapesketch project」がある。
パフォーマンスやアート作品の発表を通じて 「空っぽなカラダから満ちあふれてくる瞬間のつらなり」を模索している。
2014年から韓国の済州島と大阪を拠点とし、日常と非日常をひとつにとらえる生き方を深めていくことを願っている。
http://emptybody.exblog.jp/



価値組
ダンスIQ未知数の芸能集団。藤井b泉(素我螺部)、マイアミ、河本順子、向井麻理。それぞれに異なる職能を持ち寄りコラボレーティブな社会を舞台に形成する。21世紀の世界に必要な価値を見出だすミイダーシップを発揮すべく黒柳徹子を研究。その価値観をダンスにて表現。更にゲーム化を目論んで迷走中。多様なメディアをローテクに駆使し意外性にあふれる効果を発揮。観る者の感性を刺激する。心踊るポジティブなユートピアを目指している。

価値組 予告編PV
https://www.youtube.com/watch?v=kE8_yhJA2NMhttps://www.youtube.com/watch?v=kE8_yhJA2NM




酒井エル
東京都葛飾区出身。5才より舞踊を始める。バレエ、フラメンコをはじめ様々な身体表現を経験し舞台づくり全般を学びながら、自身の舞踊言語で即興や作品発表をしている。劇場からライブハウス、ギャラリー、ストリートまで、「場」に柔軟に対応しダンス、パフォーマンスを行う。
『君はひとりでいなければならない』(東京創造芸術祭 2015年6月 予定)
http://ameblo.jp/sakai-l/



佐藤野乃子(倚羅座)
1992年生まれ三重県鈴鹿市出身。
18歳の夏、日本を代表する舞踏集団・大駱駝艦の天賦典式を大自然の中で目の当たりにし衝撃を受ける。
京都の大学でアーツマネジメントを学びながら舞踏の道を志す。京都を拠点に活動する舞踏カンパニー倚羅座で制作として活動に参加し、2012年の春、舞踏手としてもデビュー。
五條会館舞踏公演、大駱駝艦白馬野外公演、Nuit Blanche Kyoto2013など出演。
2013年、大学卒業制作として「野の夢」を発表。また、地元でも舞踏の認知を広げる活動として、2014年、音楽ユニット"ニコらん"とのコラボレーション公演「野の夢続編?春の奇蹟?」「月のロマンセ」を発表。
日々移ろい行く時代の中で決して変わらないものを見つめて、万物の踊り、心を溶かす素直な踊りを目指す。



町田藻映子
1989年名古屋生まれ。幼少から高校までクラシックバレエを習う。
2015年3月京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻日本画修了。絵画制作では鉱物や岩石をモチーフに描き、生命を生命たらしめているものと、それをとりまく空間の在り様を追求する。また現在、コンテンポラリーダンスと舞踏を学び、自身の身体を通して上記のテーマにアプローチしながら制作活動を行う。
2014年夏Feldst?rke International 2014(マイクロレジデンス)に参加し、多様な表現を行うアーティスト・ダンサー達とのコラボレーション制作を経験。2014年10月八咲舞遊館ダンスラボからダンスユニットLulu一期生として『クロスの刹那』を発表。2014年度京都市立芸術大学修了作品展奨励賞受賞。
http://lagalaksiafervojo47.wix.com/moeko-machilde

展覧会出品予定
・『未知の標本(仮)』展 日程:2015年8月29日?9月6日 場所:ギャラリー@KCUA(堀川御池)
・個展 日程:2016年2月9日?2月21日 場所:ギャラリー知(神宮丸太町)



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1700 yen + 1drink / door.2200 yen + 1drink
dancer. 1500 yen + 1drink




6.3 (thu) 『ALIVE!』



【LIVE】
AUX
Yow Morishima VS 歩歩 (ストロベリーパンティース)

【DJ】
Living D.
smoke me




AUX
くるり、ALTZなどから多大なリスペクトを受けているBAD STUFFの活動停止からはや15年。
同バンドで活動していた森島映と新枦秀規が2001年に結成。
後にピアノのサナエ、ベースにアキラを加え、京都を中心に精力的に活動。
このメンバーでのライブアルバム「白い太陽の魔法使い」を、2004年自主レーベル「フナブクレコード」より発表されている。2006年にはBad Stuffのオリジナルギタリストのピーター大工原が復帰加入する。
独自のFUNK道は日増しにその色濃さを増し現在進行形の日本語FUNK MUSICを創造している。



空海とチャネリングしながらAUXを牽引している、
密教ファンクロッカー。
白い自己存在の魔法使い。

VS


歩歩
あのことば遊びの達人がやって来る!
お題をもらえばあら不思議
すぐさまラップに早替わり
さあよってらっしゃいみてらっしゃい!!
MPCをドラムやギターの様に奏でて
その上にラップと情熱を乗っける
ズッコケては立ち上がる3人組HIPHOPバンド
″ストロベリーパンティース″のメンバーとして活動中!
WEB:strawberrypanties.com



Living D.
一に拘り、二に素材、三に愛情。根が見え隠れする凝り性のサブカルジャンキー。スタンス解放遊撃隊。ラップトップとアウトボードを駆使し揺れれる音を供給する京都市在住のビートメイカー。1st Album "Private Anthem"の発表以降も、貪欲に現場に赴きINPUTとOUTPUTの無限ループ。感覚を研ぎ澄まし一曲入魂。ソロLIVEの他にDEAD MARRONICSやSPACE HOSPITALなど、楽器奏者とのセッションLIVEも行っている。今宵も良質パーティをパトロール中。
https://soundcloud.com/livingdead



smoke me
smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう

19:00 OPEN & START

door.1500yen + 1drink




6.4 (
thu) "HI NA TA 01"



ALL L/Rights
SanFrancisco Rollerskate Girls
したっぱ親分

DJ:
Wataru(W)
smoke me

shop:
smoke me



ALL L/Rights
なかっち(元ドラサン)率いる中年中学生ロックバンド♪
なかっち(うたとギター)
よーこちゃん(うた)
井上潤一(うた)
サブくん (ギター)
上條君(けんばん)
てっぺいちゃん(ベース)
はまちゃん(ドラム)

最近 、さぶくん(ソフト)がギターで加わり 良い感じに♪
レッツゴー♪



サンフランシスコローラースケートガールズ
さる吉:electric drum
AKIRA:synthesizer
神田剛誌:bass



したっぱ親分



Wataru(W)
http://www.myspace.com/sseeaannrrooee
元Coconuts disk ekoda土曜番。 Esoteric Soundtrack Series "PARAMITA"主宰。 曲解に曲解を重ねた倒錯的音楽愛により、唯一無二の世界観を表現。 囚われる事のない、理解の外側の『音』に向かって日々精進中。




OPEN / START
19:00

adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink




6.5 (
fri) 『K_townmountainsideelectronix2』



Ken'ichi Itoi a.k.a. PsysEx
pGlrY
CROSSBRED
genseiichi


DJ:
シオ☆コショウ



Ken'ichi Itoi a.k.a. PsysEx
糸魚健一は、京都の老舗電子音楽レーベルshrine.jp〈シュラインドットジェイピー〉を主宰。コンポジションからエンジニアリングのすべてを手掛け、サウンドによる哲学を導きだし、そこから現代性へと鋭く切り込んでくる音楽家でもある。デジタル?アナログ各メディアにてリリースされた6thアルバムApexは、「ノイズとメディアの拡張の歴史である電子音楽の系譜に一枚のアルバムが加わった。」と称される。
http://shrine.jp/psysex/



pGlrY
GTSVLのドラム、DJ、コンテポラリーダンスの音楽など多岐にわたる活動をする音楽家山崎伸吾と、もぐらが一周するまでとして数々のアーティストとコラボレーションを重ねるギタリスト佐藤亘による一夜限りのアバンギャルド・ジャズセッションユニット。
http://gtsvl.com



CROSSBRED
'03年結成。1児の母、画家、刺繍、シンガー、トラックメーカーとしてマルチに活動する RIE LAMBDOLLと、独特の宇宙観で数多くのセッションをこなし音源を残すシンセプレイヤーMAYUKoの女性2人によるユニット。
かの灰野敬二氏からもそのREBEL SOUNDを愛され、過去 4度にもわたる2時間ぶっ通しの生命耐久合体LIVEを行っている ツ・ワ・モ・ノ でもある。
'07年1stアルバム[KAMA SUTRA]をリリースし、スペインのマドリードの実験音楽フェスEXPERIMENTACLUB に招待されオーディエンスを狂喜させた。
'10年2ndアルバム [ANCIENT LOVE]を発表。快楽的なハードコア・エレクトロニクスが織り成す宇宙的神秘を体験できる渾身作となる。

'14
CBの2人からなる別名義
"SYNTH SISTERS"としての1stアルバムCD "aube"を自主レーベル"dovai life"より6月に発売。
ジャケに画家のTOKIO AOYAMA氏の描きおろしを起用。5台のシンセサイザーと声のみで構成した70'sシンセプログレを彷彿させるサイケデリカル・シンセ・ドローン作品。

古よりマザーシップに乗せた宇宙愛、魂(子宮)の奥地に届くスピリチュアル・エレクトロニクス!KEEP ON DANCE WITH KILLER NOISE!!!
http://youtu.be/vJxZidsweJU



genseiichi
音楽家。2006年、impro audio visual unit "a snore."を結成。
suicidal 10cc,KILLER-BONG,Aaron Dilloway (ex.Wolf Eyes)などと共演。
2011年よりsoloで活動を始める。
Frank Bretschneider (Komet, raster-noton),Christopher Willits (12k, Ghostly International, Sub Rosa),Kyoka (raster-noton)などと共演。
2012.8 shrine.jpより1st Album "Hello my friends.It's me."をリリース。
2014.6 BirdFriendより2nd Album "existence"をリリース。
2014.7 BirminghamのレーベルThe Irrational Media Societyよりvinyl&digitalリリースされるコンピレーションアルバム"E.X.P.L.O.D.E"に参加。
2014.8 an epicより"antipodes"をリリース。
2015.1 Pollen RecよりLIVE album"Solaris"をリリース

他にも、夕暮れ社 弱男ユニット、双子の未亡人、倉田翠などの舞台音響をはじめ、ファッションショー、映画やアニメーションの音楽も制作。
2014年7月には、かねてより親交の深いdurusinと共にテクノレーベル"an epic"をローンチ。
2014年に発表される盟友moanyuskyの1st Albumにはマスタリングエンジニアとして参加。
また、ファッションデザイナー Mao Usamiとのプロジェクトも進行中。

elektronなどのハードウェアを駆使し、ヒプノティックでノイジー。
かつ、ポップでクリティカルな反復とスタイルで、大きく新しいうねりを持ってあなたの脳を揺らす。
ロックから実験音楽。ノイズ、ドローン、ブラックミュージックから現代音楽を通過したセンスとサウンドは、
人間的な怒りとともに、やさしく乱暴にあなたのシナプスを刺激する。
genseiichi.com



OPEN / START
19:00

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink



6/6 (sat)



小暮はな (うた、ギター)

永田雅代 (ピアノ)

下村よう子 (うた)

佐々木悠 (ピアノ)

福江元太 (ギター)






小暮はな with 永田雅代
弾き語りにこだわり、歌い続けてきた小暮はなが2013年に永田雅代のピアノに惚れる。オリジナルのうたを中心に、永田雅代のピアノ、鍵盤ハーモニカetcが、サポート。独自の世界を創り出す。*小暮はな(vo.g)
透き通るような歌声と暖かなギターで奏でるシンガーソングライター。99年よりライブハウスなどで歌い始める。04年off-noteより1stアルバム「鳥になる日」リリース。08年?11年ポルトガルでライブを行う。10年にミュートムにて「あたしはビンビンビン」配信。現在は、関東を中心に活動している。*永田雅代(pf) 鹿児島県鹿屋出身。
93年、ピアノトリオ結成。新宿ピットイン等で活動開始。03年北アフリカ、ヨーロッパの旅の後、ボーカリスト英珠のアルバム、上々颱風・紅龍ソロアルバム等、ジャンルにとらわれず、多くのアーティストと共演、プロデュースも手がける。また、無声映画のための音楽制作、映像と共に生演奏も行なっている。
<http://hanakogure.exblog.jp/>


下村よう子
大阪生まれ京都在住。
幼少より、わらべ歌を口ずさみ、
祖母の住む京都の美山の盆踊り歌を、勉強中。
その独特のうたは、哀しみとおかしみをたたえる。
自身のバンド『薄花葉っぱ』で三枚のアルバム
下田逸郎と、共に作った『ひとひらあわせ』
戦後から発行されていた児童詩集【きりん】を歌う『かりきりん』
等々で音源を発表の他
即興や、古いジャズ、日本語ファドを歌い、
様々な共演者や場所とふれあい、活動を広げている。
<http://hakkahappa.blog112.fc2.com/>



佐々木悠
京都の鍵盤弾きです。



福江元太
京都を拠点に活動するギタリスト。
現在、アイリッシュバンド功刀丈弘's Tabula Rasa、アコースティックギターインストの福江元太ソロとG.N.Y Trio(福江元太、浦川裕介、渡辺庸介)、京都の唄ものユニット水瓶のサポートなどで活動中。
<http://genta-fukue.jimdo.com/>



OPEN 19:00 / START

adv.2000 yen + 1drink / door.2300yen + 1drink




6.7 (
sun) "山本精一 勝野タカシ PON2 LIVE"
即興/演奏/公開/録音 PART.02



山本精一 / 勝野タカシ / PON2

VISUAL :
仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING]

opening act: もぐらが一周するまで



山本精一
1986年から2001年まで「BOREDOMS」に参加。以後、「ROVO」「羅針盤」「想い出波止場」「PARA」「MOST」「TEEM」「Ya-to-i」「NOVO-TONO」「CHAOS JOCKEY」他多数のバンド/ユニットやソロワーク、内外の音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、様々なジャンル/フィールドにおいてワールドワイドに活動を展開する現代日本音楽界における重要アーティストの一人。また、湯浅政明監督アニメーション『マインド・ゲーム』、三池崇史監督の「殺し屋1」、矢口史靖監督の「アドレナリンドライヴ」など映画音楽も手がける。エッセイストとしても様々な媒体に寄稿し、1999年には随想妄想小説シリーズ「ギンガ」2009年に「ゆん」2014年に「イマユラ」を出版。また画家、写真家としての活動も行っており、個展や主に自作のアートワークにおいて定期的に作品を発表。音楽家としての代表作として「Crown Of Fuzzy Groove」(ソロ作)「SOUL DISCHARGE 99」(BOREDOMS)、「ソングライン」(羅針盤)「水中JOE」(想い出波止場)「FLAGE」(ROVO)「幸福のすみか」(山本精一&PHEW)「X-GAME」(PARA)、「MOST 」(MOST) 、「ラプソディア」 (歌物ソロ)等 がある。

photo by KODAMA
勝野タカシ
マルチミュージシャン。KATSUMOVAではバイオリン、チェロとDOMIMGOではアフロブラジリアンドラム五台とそれぞれでギター・カリンバ・マンドリン等を担当。
それぞれで唯一無二の音楽世界を展開している。
山本精一・ビッケと古い歌曲を発掘演奏するバンスキングフラワーなど弾き語りスタイルの活動ではMiDiより(僕のユリイカ)など発表
サウンドコスモデル初期チルドレンクーデターなどCD作品多数。

現在KATSUNOVA・DOMINGOと平行してセッション・ライブ企画など一つの流れとして波として活動している


PON2
京都出身。
「SOFT」「24hours Munchies Session」のドラマーを務める。



仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。

山本精一, ナスノミツル, Fernando Kabusacki, CINEMA dub MONKS, Shing02ほか国内外のミュージシャンや、小野雅子, 鈴木ユキオのほかダンサーや舞踏家などジャンルを問わず様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがらせている。

2010年、ギタリスト / コンポーザー 六弦琴とともにスウェーデン、ノルウェーを巡る北欧ツアーを実施。スウェーデンにて行なわれた "gg Lock Art Festival 2010 in Sk?ne of Sweden"に参加。2013年04月、京都芸術センターの展覧会プログラム "re : framing - 表情の空間"にて、会期中週末ごとに、館内の各所でゲストを迎えパフォーマンスを行なう。11月、インド オディシャ州にて開催された"ODISHA BIENNALE 2013"に参加。憧れの国で初のパフォーマンスを行う。

ギタリスト 六弦琴とドラマー太田 泉とのバンド "orologio (オロロジオ:イタリア語で時計の意)"や、舞踏家の今 貂子, MIDIアコーディオン奏者のryotaroとの"ミズモノ"、サックスK-TARO、ダンサーGO→との"IROTORIDORI"などユニットでの活動も精力的に行っている。また、一晩で4組の出演者とコラボレートする"SENGOKU night."や場所・空間とのコラボレートを重視した数時間だけの展覧会 "観光地 - The Place for Lightseeing"など、自主企画イベントを通じて独自の表現方法とその「時間と空間」を特別なものにする方法を探している。
http://akitosengoku.blogspot.jp/
https://vimeo.com/akitosengoku



もぐらが一周するまで
http://roundingmole.tumblr.com/
音楽家佐藤亘によるソロプロジェクト。関西を中心に2004年より活動を開始。サンプラーやシーケンサーなどのいわゆるループ機能はいっさい使われず、ただただディレイの減衰 / 増幅を利用してのエレクトリックギターミニマルミュー ジック。ソロライブはもとより、近年はパーカッションとのデュオ形式をはじめ、ミュージシャン、演劇、舞踏、狂言、ライブイベント、パフォーマー、映像集団・・・・とのセッションなど、その活動は多岐にわたる。


OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink



6.9 (tue) 「Ur食堂 LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge


にしもとひろこ
福井悠平



にしもとひろこ
1982年大阪生まれ、京都在住。
空気にただよう色をなぞるように、紡いだ音を歌う。 主に、イガキアキコとの天真爛漫アコースティックユニット「たゆたう」や、"たゆたう"と"かりきりん"の複合ユニット「コロイド」で歌とギターを演奏。
ソロでは、2013年末から自作の物語を詠み歌うスタイルでも音表現のパフォーマンスを始め、2014年大阪の劇団sundayの公演『友達』の音楽を「ザッハトルテ」の”ヨース毛”と共に担当する。
ボーカル・コーラスサポートでの音楽活動の他、グラフィックデザインやイラストレーション、クラフトの制作、インスタレーション作品の発表などを行う。




福井悠平
1984年生まれ。京都府亀岡市出身、在住。
農家、音楽家、映像作家。
http://blogs.yahoo.co.jp/fukui_yuhei


「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



6.10 (wed) 「「Urラヂオ食堂~UrRADIO 公開収録」 19:00 - 24:00 / no charge


UrRADIO : https://www.youtube.com/channel/UCZlgCMjcvwC-_lHSQN15B-w?feature=watch


ゲスト: チェリータイフーン(バーレスクダンサー)



チェリータイフーン
唯一無二のボディを生かした、独特のパワフルで演劇的かつ独創的なスタイルには定評がある。
舞台演出家を経てダンスパフォーマンスグループ「紫ベビードール」に設立時より参加。
2006年6月、ラスベガスで開催された、バーレスクの世界大会「Miss Exotic World」にて最優秀団体賞を受賞後、2007年ソロ活動を開始。
ニューヨーク・サンフランシスコ(アメリカ)トロント・モントリオール(カナダ)、ヘルシンキ(フィンランド)など世界各地のバーレスクショーケースでヘッドライナーを努める。
http://www.cherrytyphoon.com



普段アバンギルドに出演して頂いている
アーティスト達の音源を、きちんと紹介する機会が
必要なのではないかと思い
インターネット・ラジオ番組を始める事にしました
で、どうせならUr食堂の時に様々なジャンルの
アーティスト達をゲストに迎え、収録し編集前のお話も
皆さんに聞いて頂こうと思いました
収録は20時位から、のんびりやっております
是非、お食事ついでにヒヤカシに来て下さい!


ryotaro (UrBANGUILD ブッキング)




6.11 (thu) 「Ur 造酒食堂 LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge


造酒耕平(みきこうへい)vocal guitar
+ キース(per)
+ 長谷川晃(b)
+ 山内弘太(gu)
+ 篠崎雅史(sax)



造酒耕平(みきこうへい)vocal guitar
ギターを弾きながら歌うというオーソドックスなスタイルで演奏する京都のシンガーソングライター。
箸にも棒にもかからないと思われる曲もあるかもしれませんが、そうでもないかもというときもきっとあるはず。
まじりっけなしの造酒フォークをお聞きください
京都在住中



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



6.12 (
fri) Eurotronics Live workshop with
SAM ROUANET aka REYNOLD, REIKO IMANISHI, TOKIKO IHARA & RYOTARO


Sam Rouanet aka Reynold
今西玲子(琴)
井原季子(笙)
ryotaro (acc,synth)



REYNOLD
Reynold(本名:Sam Rouanet)は、フランス・トゥールーズ生まれのエレクトニック・ミュージック・プロデューサー、DJ、そして多くの楽器を操るマルチ・プレイヤーであり、現在は、ベルリンを拠点に活動している。過去15年以上に渡って、Morris-Audio, Dumb Unit, Treibstoff, Out of Orbit, Persona等々の著名レーベルや自身のレーベル"Trenton Records"から数多くの作品をリリース。そして、ヨーロッパ、アジア、アメリカと世界中をツアーし、Deep House、Techno、Electronica、Soulful Electroにインスパイアされた彼自身のDeep Soundを育んできた。彼は、6歳のときヴァイオリンとクラシック・ギターをはじめ、数年後には、ジャズ・ミュージシャンである父や彼のバンドKigoのメンバーであるJacquesと共にジャム・セッションをはじめるという経歴を持つ。また、Phil StumpfとともにDUPLEX100として活動し、パリのクラブ・Nouveau Casinoでのパーティー"minimal dancin"を8年間にわたって運営した。音楽家・作曲家として精力的に活動している彼は、現在、フランス大使館と協力した"Eurotronics Project"のもとで活動し、フランスのエレクトロニック・ミュージックの文化や作品のノウハウを通じて、ユーラシア大陸の国々、ミュージシャンと交流をはかり、その成果として、2作品が、カザフスタンやベラルーシのミュージシャンの協力のもとTrenton Recordsからリリースされている。その活動はエレクトロニック・ミュージックを前進させ、さらなる地平に向かわせるために継続されている。また彼は、現在のアンダーグラウンドシーンで活躍するStewart Walkerらアーティスト達と共同でライブバンドのプロジェクトにも参加している。日本にも度々来日し、その巧みなDJプレイ、卓越した選曲眼は、常に人々を魅了し続けている。<www.trentonrecords.com>



今西玲子 Reiko IMANISHI
箏とエレクトロニクスを用いた楽曲や即興演奏で国内外の表現者との共演を重ね、現代ならではの箏の音色を引き出す試みを続ける。SonarSoundTokyo、CampOff-Tone、音泉温楽、JazzArtせんがわ等フェスからパリコレ、伊勢神宮はじめ寺社での御奉納まで幅広いフィールドで伝統の上に立つ革新性としなやかな音楽的センスが注目される。独自奏法による豊かで静謐な響きは聴き手に新鮮な体験をもたらす。
http://soundquest.exblog.jp/



井原季子-Tokiko IHARA
鳳笙奏者
世界各地の文化を集めたシルクロードの終着地・奈良に生まれ、日本文化の栄華を極めた京都にて学生時代を過ごす。同志社大学文学部美学及芸術学専攻卒業。和歌山高野山の守護である丹生都比売神社にて巫女舞の修練中、笙と出会う。豊英秋氏、東康弘氏に師事。伝統文化と精神性を探求しながら、日々研鑽を重ねつつ、寺社仏閣での奉納演奏をはじめ国内外にて様々なアーティストとの合奏を行う。



OPEN 19:00 START 19:30

adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink



6.13 (
sat) 「バー弓子vol.6?6回目のデートで骨抜きにしてあげる~」




毎回長丁場になること、お店が満席になることを考慮しまして、今回は18:30open/19:00startとしました。申し訳ありませんが今年はお早めにご来場ください。
上演時間は休憩を含み150分を予定しています。帰りの電車などお調べになってご来場ください。毎回長丁場にお付き合い頂きましてありがとうございます。今年も誠心誠意、頭から先まで充実した善い店になるよう勤めさせて頂きます。
(店長弓子ママ)


staff
南弓子(店長弓子ママ)
竹ち代毬也(チーママのマリヤ)
アミジロウ(ジロウママ)
阿比留修一(アビ子ママ)
森田かずよ(かずよママ)
重里実穂(みぽりんママ)
山本和馬(カズマママ)
今貂子(てんこりんママ)
菱安かなり(かなりママ)
内田結花(ゆかママ)
今村達紀(タツコママ)
野渕杏子(杏子ママ)
ロスホコス
(青山清、乾光男、石田安俊=きーよママ、ミーママ、安子ママ)


*開演時間は押さない予定です。早めのご来場をお願いいたします。
*上演時間は二時間半を予定しております。
*店内は禁煙でお願いします。
*お子様連れをご希望のお客様は三歳以上からご相談に乗らせて頂きます。店長にメールにてご相談くださいませ。
*許可の無い写真撮影はお断りいたします。ホステスに声をかけてからお願いいたします。
*泥酔のお客様はお断りいたします。
*ホステスには手を触れないでください。ホステスから触れられた時はラッキーチャンスです。


*チケット予約は
(件名に「チケット予約」と本文にお名前、枚数をお願いします。必ず返信致します。万一返信の無い場合はお問い合わせください。)
南弓子 yumizaburou3@yahoo.co.jp


【店長弓子ママプロフィール】
京都市立芸術大学彫刻科出身。卒業後舞台芸術及びダンスに傾倒する。日韓ダンスコンタクト、 横浜ダンスコレクションR2010など選出企画多数。『ダンスがみたい!新人シリーズ8』 にて『オーディエンス賞』受賞。主な作品に「mushi-kera」「BINTA」「万」「Miki」「mushi-kera#2」など。「ダンスの普及を観客に媚びずに」を信条にイベント企画にも力を入れている。2012年春より「バー弓子」オープン、店長を勤める。2013年「ONDOSA」企画スタート。
2014年より身体障害を持つ舞踊家を含むダンスカンパニー、integrated dance campany Kyo に所属。
http://minamiyumiko.com/

adv.2700 yen with 1drink / door.3000 yen with 1drink





6.14 (
sun) PechaKucha Night Kyoto vol.18 ペチャクチャナイト京都 Kyoto


PechaKucha Night was devised in Tokyo in February 2003 as an event for young designers to meet, network, and show their work in public.
It has turned into a massive celebration, with events happening in hundreds of cities around the world, inspiring creatives worldwide. Drawing its name from the Japanese term for the sound of "chit chat", it rests on a presentation format that is based on a simple idea: 20 images x 20 seconds. It's a format that makes presentations concise, and keeps things moving at a rapid pace.


www.pecha-kucha.org



OPEN 18:30 / START 19:00

door.
1500 yen with 1drink




6.15 (mon) 『WORLD WID PEACE 公開リハーサル/実験』21:00 - 25:00 / no charge



6.16/17に開催される『W.W.P.』の両日に出演されるアーティストがランダムにリハーサルします
空間をデコレーションするOLEO自作の回転スピーカーや回転ギターアンプ、ひのや商会のキャビネット×2の怪物アンプが設adv.2700 yen with 1drink / door.3000 yen with 1drink





6.16 (tue) / 6.17 (wed)『WORLD WID PEACE』





『全世界平和』

生きること、表現すること、体感すること、
私たちは願います。
世界平和でありますように。

地球上の核心的なシーンをアンダーグラウンド / オーバーグラウンド問わず表現し続けるOLEOが、UrBANGUILDを異空間へと豹変させ、音と光が飛び交います。


※15(月)の21:00?25:00は公開リハ/インスタレーションとなります。
"チャージフリー"です。
是非、空間が反転する様を体感しに来て下さい。


TOTAL DECO:
OLEO

【Day1】

LIVE:
YPY (goat / bonanzas)
豊田奈千甫 ×ユン・ツボタジ (EP-4)
嵐が丘 (朝熊サンライズ、禁断の多数決よりシノザキとほうのき、スナックの女)
中川裕貴
賢いユリシーズ

DJ:
ナカムライタル
威力

VJ:
AKASHIC
Kojiro



OLEO
フリーク・パーティ・シーンに彗星の如く現れ、アンチ資源浪費型社会の意志を込め、人間どもが排出した社会廃棄物、自然素材などを織り交ぜ、現代の祭であるパーティーシーンへの有機的、近未来的な幻想世界を投影すべく、大阪ドヤ仕込みの猥雑感と、どうやっても密教曼荼羅的になってしまう両極を有する実験的インスタレーションを開拓中。
<http://r-type-l.net/>





YPY
日野浩志郎によるソロ名義。
カセットテープレーベルbirdFriend主宰。主にサンプラーやドラムマシンを使い、リズムや音程などのズレに焦点を当てた音を作っている。
goatとbonanzasのコンポーザー兼リーダーでもあり、2013年goatはHEADZより『NEW GAMES』、bonanzasはMEATBOX recordsより『BONANZAS』の二作のアルバムをリリース。これまでデュッセルドルフ、ロンドン、ニューヨークでのライブを行い、積極的に海外での活動を進めている。
<http://d.hatena.ne.jp/po00oq/>



豊田奈千甫 -TOYOTA NATIHO-
2000年から音楽活動を開始。BABY-Q ダンスカンパニー、東野祥子ソロダンス『VACUUM ZONE』、ノンバーバルパフォーマンス公演『ギア』、インスタレーション『プロジェクト・ノオトオン』など演劇、パフォーマンス公演、インスタレーションなどの音楽を多数制作。そのほかソロでのライブや、2009年からバンド『WATER FAI』のドラムとしても活動中。
<http://www.natiho.com/>




Yung Tsubotaj/ユン・ツボタジ
京都市出身 パーカッショニスト。'82年に New Wave Group "EP-4" に加入、'86年までに発表した4枚のアルバム、3枚のシングル、1枚のカセットブック全てに参加、’84年にはヨーロッパツアーを行っている。並行して "UNIT4" を結成。「唄う」のではなく、直接的な日本語で「喋る」スタイルを確立してメッセージを発信し続けた。
1枚のアルバムをリリース、1枚のコンピレーションアルバムに参加している。現在はパーカッショニストとして関西を拠点にソロ活動を展開、竹や金属をも楽器群に取り入れて独自の世界を構築する。



嵐が丘
朝熊サンライズ、禁断の多数決よりシノザキとほうのき、スナックの女
<http://kindan.tumblr.com/post/82092916600>
<https://www.youtube.com/watch?v=tAXi4G0_WbU>



中川裕貴
1986年から中川裕貴。チェロ、電気、適当な録音(ネイチャーから大型アミューズメントまで)を使用した演奏・作曲・演出で「結局音楽」。swimm、中川裕貴、バンド が今は活動の中心。あと烏丸ストロークロックという劇団などで舞台音楽。o/t/cという企画を主宰。
<http://nonpage.exblog.jp/>



賢いユリシーズ
数年前はじまって、数回人が入れ替わりつつ、数人で数曲演奏するあつまり!
1stフルアルバム「腰を下ろしてとどめの一服を」2015年3月完成予定(2015年2月現在)
<http://osamuosanai.tumblr.com/>



ナカムライタル
福岡生まれ、東京育ち。ロンドンでクラブカルチャーの洗礼を受け、92 年より
dj としてのキャリアが始まる。90 年代東京のKey-Energy やLife Force といった伝説的なパーティーに参加する一方、ebz 氏と共作の12inch のリリースや、数多くのアーティストが不法占拠していた東大駒場寮での屋上イベントの企画など、独自のスタンスでダンスミュージックの流布に努める。その後99 年に京都移住、即OUTPUT 立ち上げ。オーガナイザー兼dj として盟友SOFT とともにライヴとvinyl が混然一体となったオリジナルスタイルを確立。Zettai-Mu、Flowerof Life に代表される00 年代の関西パーティーシーンの一翼を担う。そして2009年10月10日京都メトロでのOUTPUT10周年は、そのライヴレコーディングからKND のライヴミニアルバム('Live OUTPUT') とC&C 'Love Thing' のSOFTによるカバーがそれぞれリリースされるなど、クオリティを武器に心を揺さぶる時空間表現は今なお進化を止メズ。更なる奇跡の瞬間を追い求めて、洛中ニテ活動ス。



威力
夜更けの音楽ファン今晩は、DJ威力です。
<http://yofukenoongakufan.tumblr.com/>



AKASHIC
VJ・映像クリエイター。クラブや野外でのアンダーグラウンドパーティーを中心としたアートシーンで視覚を刺激するビジュアルパフォーマンスを行っている。最近はシルクスクリーンを用いて色々なものを制作中。謎のAkashicステッカー増殖中。
<http://vj-akashic.tumblr.com/>



Kojiro
DJ + VJ + DECO = ???
<http://www.hypnodisk.net/>


※前日15日にチャージフリー公開リハーサル&制作決定!!

OPEN&START 19:00
door.1500 yen + 1drink



6.16 (tue) / 6.17 (wed)『WORLD WID PEACE』





TOTAL DECO:
OLEO


【Day2】

LIVE:
ギターヒーロー観光協会's (SIMIZ softribe.jp & marron a.k.a.dubmarronics)
FAQ (東野祥子×BING))
ナムチャラホイ
佐伯龍蔵 (映画監督)

DJ:
ARTMAN -DUB SET-
井上潤一

VJ:
VJ Hashim
Kojiro




OLEO
フリーク・パーティ・シーンに彗星の如く現れ、アンチ資源浪費型社会の意志を込め、人間どもが排出した社会廃棄物、自然素材などを織り交ぜ、現代の祭であるパーティーシーンへの有機的、近未来的な幻想世界を投影すべく、大阪ドヤ仕込みの猥雑感と、どうやっても密教曼荼羅的になってしまう両極を有する実験的インスタレーションを開拓中。
<http://r-type-l.net/>






ギターヒーロー観光協会's
日本屈指の観光地・京都を根城とする、マロンちゃんこと田中康彦とsoftの清水克典によるサイケデリック・ギターやりたい放題デュオ、ギターヒーロー観光協会's。ギターを弾けるだけでなく観光ガイドもできないと、この協会には入会できない、らしい。まったくタイプが違いながらも、互いのギターで会話し、絡み合い、斬り合い、飛翔したり潜ったり…と、サイケデリックの名の下にギター侍はさすらうのであった



FAQ (東野祥子 × BING )

東野祥子
Dance Company BABY-Q主宰・振付家・ダンサー。様々なジャンルのアーティストが在籍するカンパニーを主宰し、舞台芸術からオルタナティブ・サブカルチャー、音楽などのシーンにて数々の作品を発表している。近年は海外のフェスティバル(アメリカ/フランス/ドイツ/ノルウェー/メキシコ/韓国/シンガポールなど)にも招聘され高い評価を受けている。また、ソロダンサーとしても即興ミュージシャンや映像作家などとセッションを多数展開する。ダンスワークショップなどで人材育成を行う他、学校教育プログラムでも指導を行う。''トヨタコレオグラフィーアワード2004「次代を担う振付家賞」''”横浜ソロ×デュオ<Competition>+「未来へ羽ばたく横浜賞」”などを受賞。また「HE?XION! 」名義にて洋服デザインを行うなど、ジャンルレスな活動を行う。

×

BING
サウンド・パフォーマンス・アーティスト。
90年代初頭にNYでレコード・プレーヤーやテープ・マシンを多用した独自のパフォーマンス活動を始める。後にクリスチャン・マークレイ・トリオのメンバーとして世界各地をツアーする。98年より5年間、即興パフォーマンスを中心とした実験型イベント『PHONOMENA』を、NYの先鋭的なライブハウスで知られる"TONIC"にて企画運営。またカルト的中古レコード店"A-1 Record Shop"の店長として13年間に渡り勤務する。帰国後(08年)よりDance Company BABY-Qの演出・音楽を担当。国内外にて舞台作品を発表。"BING"名義にてDJやライブ活動を行いながら「HE?XION!TAPES」にて、CDのリリース、イベントプロデュースなども手がけている

<http://hexiontapes.blogspot.jp/>
NEW PROJECT!!!!!!→<http://www.antibo.org/>



ナムチャラホイ (ひのや商会)
中学生の頃ギターを挫折。深夜番組の「精神解放の為の音楽」を見て解放されノイズを志す。
色々あってレゲエを志す。また色々あってDJをしている様子。
こじんまりとしたサウンドシステムで色々と企み中。
ぼちぼちと田んぼに音楽活動も展開中。



ARTMAN (QOOKI RECORDS)
日本のテクノシーンキーパーソン、また、東京のエレクトロニックミュージックに多大な影響を与えたオリジネーターとして知られるDJ K.U.D.O.ことARTMAN。唯一無比のチル・アンビエントミュージックを提供するアーティストとして世界中からリスペクトされている彼は、人々を夢心地の世界へといざなう、研ぎ澄まされた独自の感覚と経験に裏打ちされた極上のエレクトロミュージックを提供してきた。ARTMANとしてプレイする彼のスタイルはひとつのジャンルにカテゴライズできない、まさにフリースタイル。今までの概念を覆す独創的な演出で鮮やかな彩りを添えてくれる。 



VJ hashim
Spread Experimentとして2001年VJを開始。
パーティーを通じて、VJ、レーザー、デコレーション、OHP、etcノ.あまたなアーティストとの即興セッションを行ってきた。チルアウトからダンス、エンターテイメントから実験映像、アンビエントからアバンギャルドなどなど、ジャンルや場所を撰ばず展開中。
<http://vj.hasim.info/>





※前々日15日にチャージフリー公開リハーサル&制作決定!!



OPEN&START 19:00
door.1500 yen + 1drink



6.18 (thu) 京都ロマンポップ「爆音で見るロマンポップのコント演劇」


過去作品の映像を見ながら京都ロマンポップのコント演劇の変遷を追ってゆきます。それら過去作品の上映とともにこれからの創作への橋渡しをしていきます。


劇団紹介
京都ロマンポップの「さかあがりハリケーン」は失われた昭和の風景をモチーフに、驚異的なローテンポ、ローテンションの物語中に日常の狂気を織り交ぜ、不条理な作品空間を作り出しています。役者は総じて顔を白塗りにしているので、異様な雰囲気を醸しています。
「日常全肯定」なので、一見攻撃的に見えることもありますが、実は愛に溢れています。


OPEN
19:00 / START 19:30

no charge !



6.19 (
fri) 『Jaap Blonk @ Kyoto UrBANGUILD』


Jaap Blonk

Opening acts:

Rico Murakami & Haruka Mitani - Dance with Film
鈴木孝平 (Kohei Suzui) - Recent Works
Yuma Tatamidani - Audio-visual Performance
Michael Lyons - Live Electrons



We are very excited to announce that Dutch composer/improvisor/sound poet Jaap Blonk will be on tour in Japan in June 2015 and will perform at UrBANGUILD.
For more information about Jaap Blonk's work see his web site: http://www.jaapblonk.com/
And if you have never seen it, be sure to watch his legendary performance of Kurt Schwitter's Ursonate. Excerpts available here: http://youtu.be/JgNL8-FdG-k




OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2300 yen + 1drink



6.20 (sat) [ Secret Garden ]



Rosa ゆき (dance)
Heidi S. Durning (dance)

ryotaro (sound)


照明:竹ち代毬也

Secret Garden photos by Richard Silver

Rosaゆき
2歳の終わりよりクラシックバレエを学ぶ。以後、モダンダンス、ブレイクダンス、ショウダンス等を学ぶ。23歳の時、ジェーン・フォンダのワークアウトと出会い、1年後の83年岡崎聡子率いるジャパンワークアウトのインストラクターを勤めながら、多くのインストラクターを養成する。88年舞踏と出会い、89年から93年まで桂勘&サルタンバンクの全作品に出演する。84年より解剖学、運動生理学、運動処方、栄養学を勉強し操体法ヨーガ、気功、呼吸法、野口体操、整体などを取り入れた、身体を知りつき合う為のワークショップ を始める。89年女性のみの舞踏集団「SUB ROSA」を旗揚げ、以後、ソロ活動を中心に妊娠9カ月での公演も行うなど、エネルギッシュな活動を続けている。数年前の作品は女性をテーマにした作品が多かったが、最近の作品は舞踏独特の混沌とした宇宙観にとどまらず、普遍的な渇きや社会現象をテーマに作品づくりを行っている。


Heidi S. Durning  藤間勘素櫻 スイス&日本
ハイデイーS.ダーニングは世界で活躍するダンサーで振り付師。コンテンポラリーダンサーでかつ日本舞踊藤間流の名取り、
藤間勘素櫻。日本舞踊を公演しながらダンスと振付け、オリジナルなフュージョン作品を各国で発表している。その上多くのジャンルと国のアーテイストとのコラボレーション活動、文化交流にもとづいたプロジェクトに力を入れている。



ryotaro
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。
96年からナスノミツル(アルタードステイツ)、三条とおる(EP-4)らの[elements]に加入後、数々のアングラの巨匠達との共演を経て近年、中山ラビのツアーメンバーを務め、
ミュージシャンだけでなくダンサー、パフォーマー等との共演を展開。
またNY、LA,EUでのライヴ活動も精力的に行う。'10,'11年と、coba主催のイヴェントに参加。
早朝の三条大橋と猫をこよなく愛する


OPEN 19:00 / START 19:30

adv.2500 yen with 1drink / door.3000 yen with 1drink



6.21 (
sun) 『Sounders vol.37』


DOMINGO
The HNK Experience
Jeff Nimeh
チルコ


18:30 / START 19:00

adv.2000 yen with 1drink / door.2300 yen with 1drink


6.22 (mon) 「Ur 食堂 LIVE! ~時間無制限一本食堂~」 19:00 - 25:00 / no charge


竹ち代毬也(DANCER) vs 仙石彬人(TIME PAINTING)



竹ち代毬也Takechiyo Mariya
1992年、現代美術から舞踏に興味を持ち舞台活動を始める。独自の身体表現で関西を中心に活動。ダンサー、役者、ミュージシャン、美術家など様々なアーティストとのセッションや外部出演も多い。平成の金粉ショー「新世界ゴールデンファイナンス」では演出、振付、出演を行う。劇場からクラブ、船上から披露宴会場など場所を選ばす多方面で活動。



仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。

山本精一, ナスノミツル, Fernando Kabusacki, CINEMA dub MONKS, Shing02ほか国内外のミュージシャンや、小野雅子, 鈴木ユキオのほかダンサーや舞踏家などジャンルを問わず様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがらせている。

2010年、ギタリスト / コンポーザー 六弦琴とともにスウェーデン、ノルウェーを巡る北欧ツアーを実施。スウェーデンにて行なわれた "gg Lock Art Festival 2010 in Sk?ne of Sweden"に参加。2013年04月、京都芸術センターの展覧会プログラム "re : framing - 表情の空間"にて、会期中週末ごとに、館内の各所でゲストを迎えパフォーマンスを行なう。11月、インド オディシャ州にて開催された"ODISHA BIENNALE 2013"に参加。憧れの国で初のパフォーマンスを行う。

ギタリスト 六弦琴とドラマー太田 泉とのバンド "orologio (オロロジオ:イタリア語で時計の意)"や、舞踏家の今 貂子, MIDIアコーディオン奏者のryotaroとの"ミズモノ"、サックスK-TARO、ダンサーGO→との"IROTORIDORI"などユニットでの活動も精力的に行っている。また、一晩で4組の出演者とコラボレートする"SENGOKU night."や場所・空間とのコラボレートを重視した数時間だけの展覧会 "観光地 - The Place for Lightseeing"など、自主企画イベントを通じて独自の表現方法とその「時間と空間」を特別なものにする方法を探している。
http://akitosengoku.blogspot.jp/
https://vimeo.com/akitosengoku


「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なり普段は20時から1時間ほどですが、今回のセッションは時間無制限一本勝負のため上演時間は未定となっております。緊張感溢れる無音のイベントですがお食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



6.23 (tue) 「Ur 食堂 LIVE! ~メッカ食堂~」 19:00 - 25:00 / no charge


MECCA RADAR



MECCA RADAR
2013年結成。
個々に活動していた4人が集まり言葉の無い音楽(インストゥルメンタル)に注目し、楽曲を作り始める。
それぞれの楽器で歌う事をコンセプトに、心地よい空間と何処か懐かしい響きのアンサンブルミュージック。
今回はメンバー4人それぞれが自身の歌のある音楽をバンドではなく、ソロという形で演奏します。


「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。





6.24 (
wed) 「鈴木常吉とオクノ修の2マンライブ」


鈴木常吉
オクノ修



鈴木常吉(すずき・つねきち)
80年代にセメントミキサーズにボーカル/ギターで参加。1989年、伝説的バンド・オーディション番組TBS「イカ天」出場、3週勝ち抜き、注目を集める。90年、セメントミキサーズ 「笑う身体」でメジャーデビュー。プロデュースをブレイヴ・コンボのカール・フィンチが担当。その音楽性が高い評価を得るもアルバム1枚を残して解散。翌91年、つれれこ社中にボーカル/アコーディオンで参加。97年、つれれこ社中、オフノートより「雲」をリリース。ビートたけし、高田渡、早川義夫、忌野清志郎らに絶賛される。2000年、つれれこ社中、活動休止。2006年、満を持して初ソロ作「ぜいご」をリリースする。
現在はソロを中心に、渋さ知らズへのゲスト参加やドラマ「深夜食堂」の主題歌でも知られるが、
ドラマより五感を潤す、うた唄い。



オクノ修(おくの・おさむ)
京都在住のシンガー・ソングライター。喫茶店「六曜社地下店」店主。’60年代頃から音楽活動を始め、そのころに高田渡、早川義夫、豊田勇造、竹中労などに出会い衝撃を受ける。その後はちみつぱいの本多信介らとのバンド活動、アーント・サリーとの出会いによるニュー・ウェーブへの傾倒、いくつかのバンド活動を経て、現在は弾き語り中心のライヴ活動を行う。


東西エロカッコイイおじさま2人による、一夜限りの深夜喫茶。


OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2200 yen + 1drink / door.2400 yen + 1drink



6.25 (
thu) 『FOuR DANCERS vol.34』


正木悠太
Caitlin Coker + ルイ・リロイ・田中
minowa
石井歩 + 田村興一郎 + 長峯巧弥

照明:竹ち代 毬也


撮影/岩本順平
正木悠太
1990年生まれ。近畿大学にて碓井節子に師事。在学中から身体パフォーマンス団体淡水のメンバーとして活動を続ける。2013年大学卒業後にダンスカンパニーDRIVAL EFFECTを立ち上げ、同年大阪にて自主公演を行う。15年 Dance Fanfare Kyoto vol.03 ねほりはほりにダンサーとして参加。



Caitlin Coker
(京都大学大学院人間・環境学研究科 博士後期課程2年生/ ダンサー)
、京都の様々な会場やライブ・ハウスで音楽家やパフォーマーとコラボしている。そこで、実験的な試 みを体現し、踊りの可能性を追求。関西を中心にギャルズ・パンク・ロックバンド「ハクバ」として活動。ベース・ボーカルを担当。



ルイ・リロイ・田中
関 西在住のギタリスト。 ソロでの演奏活動に加え、他と交わっての即興演奏、「寝屋川ジャム」や「ruiriroi-group」などの即興演奏ユ ニットや「napoli」、「新世界横丁」、「comorotalk」、「astor de porto」などのバンドやユニットでの演奏活動を関西を拠点に行っています。 自身の企画、『ルイ・リロイ・田中の「?な1日」』を主催。4年より、京都大学で文化人類学の視点から体がいかに言語に動かされ、動きがいかに知覚の基盤を成すのかを研究。




minowa
ダンサー、村上渉とCanaによる生活舞踊研究ユニット。
これまでおどりを通して、様々なイベントや舞台,LIVE等に参加。
ミュージシャンとの即興性の高いセッションや独自のパフォーマンスで作品を発表するなどそれぞれに多方面でも活動中。
ダンスをもっと身近に感じてもらえる様な場を目指し、
カタチのないdance WSや野外でおどるsampo WSなど主催。
身体で出来る事、身体で楽しめる事を探す。
おどることによって体験を深め、境界の無い世界への旅の途中



田村興一郎
ストリートダンスに憧れて高校からダンスを初める。京都造形芸術大学在学中にDance Project Revoを立ち上げ、演出・振付・ダンサーとして活動。全国で多種多様な作品を発表している。横浜ダンスコレクションEX2015コンペティション? 奨励賞受賞。ダサいをカッコよくみせる演出が得意。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1700 yen + 1drink / door.2200 yen + 1drink
dancer. 1500 yen + 1drink



6.26 (
fri) 「New Directions (Vol. 2) presented by Christopher Fryman」


Individual and Collaborative sets


Ally Mobbs
"experimental live sampling performance”

James Barrett Band
Acoustic Impro Group
James leads projects Octopus Space Ferry, RATS IN CARS, and others

三+tics II
Andy Couzens, objects & synth
Christopher Fryman, trumpet & effects
Samuel Andre,aka ieva, object & field recording



Ally Mobbs
http://thecreatorsproject.vice.com/en_uk/blog/artist-turns-a-record-player-into-an-automatic-illustrator



Rats In Cars
James Barrett - Trumpet
Keizo Nobori - Tenor Sax
Kanta Hishinuma - Guitar
Yuji Haraguchi - Drums
Yoshiaki Sasaki - Bass

Rats In Cars is a Kansai based high energy free jazz/rock quintet. Featuring original compositions by James Barrett and others, it chops, blends, and reassembles flavors of Ornette Coleman, Albert Ayler, Dave Holland, Sex Mob, Cicala Mvta, Masada, and many others into a unique stew of noisy groove.
関西出身のRAT IN CARSが爆発的なフリージャズ・ロッククインテットであり、ジェームズバレットの作曲などをフィチャーし、オルネット・コールマン、アルバート・アイラー、デイヴ・ホランド、マサダ、CICALA MVTA、SEX MOBなどからの味付けが入る大きなノイズ・グルーヴ闇鍋を提供致します。
https://www.facebook.com/ratsincars?fref=ts



三+tics II
Andy Couzens, objects & synth
Christopher Fryman, trumpet & effects
Samuel Andre aka ieva, object & field recording


*This is a non-smoking event. 当日は禁煙です

OPEN
19:30 / START 20:00

adv.1700 yen + 1drink / door.2200 yen + 1drink


6.27 (sat) 「花ちゃんの種まきツアー」@京都 ~弾き語りワンマンライブ~



関取花




関取花
1990年12月18日生まれ。 幼少期をドイツで過ごす。
2009年夏、東京FM主催「閃光ライオット09」にて審査員特別賞を受賞し、のちに本格的にライブ活動をはじめる。 2011年末、RO69JACK 11/12にて入賞し、「めんどくさいのうた」が話題に。 2012年には「むすめ」、2013年には「最後の青」、2014年には「彩光」と、自身の曲が三年連続で神戸女子大学のTVCMソングに起用され、関西を中心に反響を呼ぶ。 2014年11月には、米映画「ショート・ターム」のイメージソングを担当、「dawn」を書き下ろし、提供した。www.sekitorihana.com


SOLD OUT
定員に達しましたので前売予約受付終了致しました
当日券の販売は未定です



OPEN
18:30 / START 19:00

adv.3000 yen + 1drink / door.3500 yen + 1drink




6.28 (
sun) YeYe × LUCKY TAPES 2マン・ライブ in 京都



YeYe
LUCKY TAPES



YeYe : 1989年生まれ。2011年に発売されたデビュー・アルバム『朝を開けだして、夜をとじるまで』は作詞作曲は勿論、全ての楽器の演奏までをセルフ・プロデュースで行い、翌年のCDショップ大賞ではニューブラッド賞を受賞。2013年4月には、日本でも人気のドイツのポップ・デュオIt’s a Musicalのジャパン・ツアーに参加。同年9月に2ndアルバム『HUE CIRCLE』をRallye Labelよりリリースし、自身初となる全国18カ所に及ぶツアーも敢行。浜田淳(Lainy J Groove)、妹尾立樹(senoo ricky/LLama)、田中成道(TANAKA OF THE YEAR!)とのバンド編成でのライブもその世界観を確立させ、各地で高い評価を獲得。その後も、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)の全国ツアーにバンド・メンバーの一員として、フジロックやRSRといったフェスを含む全公演に参加。NANO-MUGEN FES2014にも初出演を果たし、話題を集める。また、古川本舗、永野亮、SAKANAMONといったアーティストの楽曲にもゲスト・ヴォーカルとして参加。更に、キューピー「アヲハタ ジャム」、ららぽーと、日本郵政、任天堂3DSソフト「ファンタジーライフ」、ワコールなど数々のCMへの楽曲提供や出演を行うなど、現在その活動の幅を広げている。



LUCKY TAPES : 高橋海(ヴォーカル/キーボード)、田口恵人(ベース)、濱田翼(ドラム)、高橋健介(ギター/シンセ)の4人組。 2014年6月に結成され、その僅か2ヶ月後の8月に、ORGE YOU ASSHOLEやシャムキャッツ、森は生きている等が出演するイベント「Booked!」に出演。しかもそれがバンドにとって初ライブとなるものの、そのパフォーマンスはオーディエンスから高い評価を獲得。9月にはライブ会場とレーベルのHPのみで500枚限定のEP「Peace and Magic」を発表し、それが僅か3ヶ月で完売。 その後も精力的にライブ活動を続け、10月はTaiko Super Kicksの自主企画イベント「Omatsuri」や、Shiggy JrやGive Me Walletsらと共に「Spin Discovery vol.2」にも出演。11月はNiw!Recordsが主催する「Now New Nest」に出演し、Ykiki Beatらと共演し、The Finの自主企画イベント「Is This It?」にも出演。12月にはYogee New WavesとDJクルーのNew Action!が共同で主催するサーキットイベント「UTOPIA SHANGRI-LA TOGENKYO」にも出演するなど、同世代のバンドたちからの評価と信頼も厚く、現在各方面から注目を集めている。 2015年4月にリリースされた公式デビュー・シングル「Touch!」は、そのリリース前よりレーベル在庫が完売し、現在は入手困難となっている。期待値が最高潮に達する中、今夏遂にデビュー・アルバムをリリース。


NFO WEB http://www.rallye-label.com/?pid=90041393



OPEN
18:30 / START 19:00

adv.2800 yen + 1drink / door.3000 yen + 1drink




6.29 (mon) 『無重力サロン×"Cosmic Diary" ANNIV. pARTy』




LIVE:)
巨人ゆえにデカイ
オオルタイチ (弾き語り)
Mr.Understand
Chillreru

DJ:)
smoke me
家口成樹

LIGHT:)
YAMAT

・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・

このイベントは、出町柳にあるギャラリー『momurag』にて6/29より開催する、みなみりょうへい個展の記念パーティーとして、無重力サロンpresentsによる合同パーティーです。

みなみりょうへい Exhibition
『Cosmic Diary -by 週刊みなみ- 』
頭の中でゆらゆら揺れる記憶がロープウェイに乗って蘇るフレーバーのblog写真日記『週刊みなみ』が100回を迎えるので展覧会で記念します。
初の写真インスタレーション?絵?音も?映像わ?未知です。
現代美術家。
京都、N.Y.で作家活動後メキシコの僻地にてホースキャラバン団体に加わり山と馬の生活を経験。
現在東京を拠点に絵画・立体・映像・音など様々な表現法を用いて内包的お可笑しみを追求しインスタレーション的劇空間を演出、個展や各地レジデンスで発表している。一方で、ネオポップバンドMr.Understandのボーカル、?ユニットOPENdANのパフォーマー、記憶喪失家族の三男などを並行して活動。
<http://ryohei-minami.com/>

6/29(月)? 7/5(日)
場所 : momuragギャラリー
時間 : 13:00?21:00 
住所 : 京都市 左京区 田中 下柳町 7番地ナミイタアレ内【出町柳駅5番出口から徒歩2分】
HP: <http://mograg.com/momurag/schedule.html>

・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・~ ・


巨人ゆえにデカイ
巨人ポー(小卒)と暗黒の騎士の二人のフリーアバンロックデュオ。2002年結成、2200年解散。
巨人ポーの水内義人は美術家としても国内外で活動、暗黒の騎士の和田晋侍はKING BROTHERSのサポートを経てDMBQに加入ほか、複数のバンド、プロジェクトに参加、コンポーズする。今年7月には、ライブ盤をリリース予定。
<http://www.kyozin-yueni-dekai.com/>



オオルタイチ (弾き語り)
1999年より活動を開始。
打ち込みを駆使したエレクトロニックトラックに非言語の"歌"をのせるスタイルで唯一無二の音楽を展開、これまで3枚のアルバムをリリース。
また“歌ものに”焦点を当てたバンド・ウリチパン郡では作曲とボーカル/ギターを担当。活動の幅は他ミュージシャンへのリミックス、プロデュースから、舞台音楽、アニメの音響監督など多岐にわたる。2015年秋、女性アーティストYTAMO(ウタモ)とのユニットを本格始動予定。現在アルバムを制作中。
<http://www.okimirecords.com/>



Mr.Understand
ミナミリョウヘイ。イワサキユウジ。クボタマサノリ。
三角形の音を組み立てる仲間。ネオポップス。
遥か彼方を目指す眼差しを操縦している。
音の粒と、うねる空間と、童謡の小唄と、ハードコアが手をつなぐ
今はそんな世界。
また、確信犯。
2014年9月、1st Full Album『ミスターアンダースタンド』リリース。
<http://www.mr-understand.net/>




始まりもなく、終始、チューニングをしているような演奏。
反復による刺激。ambient.chill out.drone
2007年より活動を開始し、2012年にはmagical power mako&chillreru、slim chance audio佐藤氏とのsatoreruのセッション等。2014年から工房を作り、焼き物を作る日々。



smoke me
smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう



家口成樹
1990年代なかばころより花電車、drillmanなどのヘヴィーサイケデリックロックバンドに、シンセサイザー、キーボードプレイヤーとして参加。その後、JesusFever、KINGBROTHERS、Bassed on Kyotoなどのアルバムや、ソロとしてのプロジェクト、tohoho名義でのコンピレーションアルバムなどの作品に参加。現在は、PARA、TERRAS、SUZMENBA、などのメンバーとして、京都を拠点に活動中。2013年、EP-4及びEP-4 unit3にサポートメンバーとして参加。また、セッションプレイヤーとして、ダモ鈴木、FERNANDO KABUSACKI、MARCOS SUZANO、UCND from SOFT、山本達久、大谷能生、佐藤薫、坂田学、dubmarronics田中康彦、Alejandro Franov、Cesar Franov、伊藤篤宏、石原岳、吉濱翔、ULU aka Tateyamaらと共演。
1970年、京都生まれの水瓶座。
<http://shigekiieguti.com/>




YAMAT
ライトスカルプチャー/照明作家/VJ



19:00 OPEN & START

door.2300 yen with 1drink




6.30 (tue) 『Ur食堂ライブ!』19:00 - 25:00 / no charge


宮嶋哉行
池田一平



ピアノ
雨粒のような
点の広がり
僕はバイオリン
風吹くように
線にのびて
震えて消えて
点と線の
音楽

ぼくはピアノが好きだ。
機会があれば色々なピアノ奏者とデュオをしてみたいと考えている。
安定した音程と打楽器のように強く立ち上がる音
10本のゆびから繰り出される和音や旋律の迫力は
バイオリンでは到底では現れない音世界がある。

前回は福井悠平くん。
透明な響きの中に、時折混ざる不協な響き。
ざわめきながらも静けさを失わず。
ぼくはそこにどんな曲線を描くことができるかと
弓を走らせた。
今回は池田一平さん。
どんな世界がそこに生まれるのだろう
池田一平さんはジャズを普段演奏されることが多いようだ。


宮嶋哉行 Saikou Miyajima

1962年生まれ
即興演奏家
名古屋生まれ
現在は京都を中心に活動する。
幼少の頃からバイオリンをはじめ、
いろいろなジャンルの音楽を経て
現在の即興演奏にいたる。
演奏活動はソロを中心にダンス、絵画とのコラボレーションや
即興楽団『BAKANA』やノイズとのユニット『kumoi』などがある。
blogs.yahoo.co.jp/rasaikou



池田一平  Ip pei Ikeda
ピアノ弾き。役者。1973年、大阪・滋賀出身。
京都大学在学時に演劇活動を始めるとともに、ジャズピアニスト岩瀬章光氏 に師事。
以降京都・大阪でライブ活動を行う。2010年から尺八バンド「夕顔」 に参加。同年、ペン画作家の大島尚子とコラボ企画「夜のワルツ」を発表。
2011年、夕顔メンバーとしてヨーロッパツアーを行う。現在はジャズライブ活動 の他、舞踏・朗読のイベントに於いても様々なコラボを行い好評を博している。
また1995年から現在まで、即興的演劇的行為集団「やみいち行動」のメンバー として真夜中に活動している。
http://www15.plala.or.jp/Pianika  (池田一平オフィシャルサイト)

Ikeda Ippei began his study of piano in early childhood.
As well as an highly praised performer of jazz and experimental music, he is also active as an actor, writer, and director of theater.
He has collaborated on numerous occasions as a musician with traditional Japanese dancers, actors, and installation artists.
Currently he acts with the theater group Yamiichi Kodo and performs widely as a jazz musician in Kyoto.




「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。




*イベントの情報は詳細が決まり次第随時アップしていきます

BACK