7.1 (wed) 『菜食庵Padma 2周年パーティー Vol.2』




【LIVE】

SOFT

山本精一

ユン・ツボタジ

仙石彬人

【DJ】

KAZUMA

【LIVE PAINT】

ENTER (OT29)



SOFT
93年京都にて結成。
当初はプログレ、ハードコア、ノイズ等の影響をうけライブハウスを中心に活動。
この頃1st.アルバム、12inchをリリース
97年頃からテクノをはじめとしたダンスミュージックの洗礼をうけ、当時DJ中心であった野外レイブやアンダーグラウンドパーティーで生演奏を行い、新たなシーンを牽引。活動の場をシフトしていった。またこの頃より、野外パーティーを中心に国内各地をツアーで回り始め現在にも繋がるアンダーグラウンドネットワークを形成していった。
ダブ、ハウス、ヒップホップ、ファンク、ジャズ、アフロ、ラテンetc.と雑食性を増しながら、現在も新たな刺激を獲得すべく、日々邁進中。
これまでに7枚のアルバムと1枚のリミックスアルバム、2枚のライブアルバムをリリース。2度のアメリカツアーを経験。日本中のアンダーグラウンドシーンとリンクし、その交遊関係、活動の場は、ジャンル、世代を超え多岐にわたる。

Kyoto's Soft formed in 1993. Heavily inspired by dance music since 1997 they developed their new music playing raves, underground parties and outdoor music festivals at the center of DJ scene as they shifted their active ground domestically. The band has been evolving to adopt Dub,House, Hip Hop, Funk, Jazz, Afro Latin and many other genres of music and still searching for their next stimulating movement. They have released 7 albums, 1 remix album, 2 live albums and toured in the states. Soft is connected with their support communities and expanded their active field from the underground music scene to diverse genres and all ages audiences.
<http://www.softribe.jp/>




山本精一 
1986年から2001年まで「BOREDOMS」に参加。以後、「ROVO」「羅針盤」「想い出波止場」「PARA」「MOST」「TEEM」「Ya-to-i」「NOVO-TONO」「CHAOS JOCKEY」他多数のバンド/ユニットやソロワーク、内外の音楽家とのセッション等で、プレイヤー/ソングライター/コンポーザー/プロデューサーとして、様々なジャンル/フィールドにおいてワールドワイドに活動を展開する。また、湯浅政明監督アニメーション『マインド・ゲーム』、三池崇史監督の「殺し屋1」、矢口史靖監督の「アドレナリンドライヴ」などの音楽も手がける。エッセイストとしても様々な媒体に寄稿し、1999年には随想妄想小説シリーズ「ギンガ」2009年に「ゆん」2014年に「イマユラ」を出版。また画家、写真家としての活動も行っており、個展や主に自作のアートワークにおいて定期的に作品を発表。音楽家としての代表作として「Crown Of Fuzzy Groove」(ソロ作)「SOUL DISCHARGE 99」(BOREDOMS)、「ソングライン」(羅針盤)「水中JOE」(想い出波止場)「FLAGE」(ROVO)「幸福のすみか」(山本精一&PHEW)「X-GAME」(PARA)、「MOST 」(MOST) 、「ラプソディア」 (歌物ソロ)等 がある。
<http://www.japanimprov.com/syamamoto/syamamotoj/>



Yung Tsubotaj/ユン・ツボタジ
京都市出身 パーカッショニスト。'82年に New Wave Group "EP-4" に加入、'86年までに発表した4枚のアルバム、3枚のシングル、1枚のカセットブック全てに参加、’84年にはヨーロッパツアーを行っている。並行して "UNIT4" を結成。「唄う」のではなく、直接的な日本語で「喋る」スタイルを確立してメッセージを発信し続けた。
1枚のアルバムをリリース、1枚のコンピレーションアルバムに参加している。現在はパーカッショニストとして関西を拠点にソロ活動を展開、竹や金属をも楽器群に取り入れて独自の世界を構築する。
<https://ja-jp.facebook.com/EP4official>



仙石彬人
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。
<http://akitosengoku.blogspot.jp/>
<https://vimeo.com/akitosengoku>



kazuma
90年中頃、hiphopに出会い音楽にのめり込む。更にその先を探求し続け、
experimental,jazz,ambient,abstract,house,tech house,techno,etc常に純粋な音が生み出す、イマジネーションを掻き立てる空間を創造していくことを追求し続ける。
音楽を通し、全ての人に心地よさと陶酔感に満ちた旅の共有を提示する。
京都を中心に様々な場所を独自のネットワークでボーダレスに行き来する音好人。
<https://soundcloud.com/kazumanamiki>


ENTER(OT29)
1980年に京都亀岡盆地に生を受ける。
15歳、筆おろし。その筆おろしが忘れられず、今もなお筆を下ろし続ける。
NYにて現OT29メンバーの一人である“MADRICE”と出会い、
絵を描く事が、筆おろし以外の表現の方法と知らされる。
その後、日本に戻りMADRICE,KONIROW,EXPOKと
“超現場主義ペイント集団”OT29を結成。 数々の現場で超現場主義を行う?
ENTER自身のPAINTSTYLEの一つである“円”を描くというスタイルには、
言葉などで伝えなくても、それが日本人がやったと解ってもらえて、
リズムや空気や水や魂?など目に見えないものを表現したカタチであり
進化し広がり続けている。
そして今もなお日々キャンパスを追い求めている。
< http://ot29wks.blogspot.jp/>

OPEN & START 19:00

door.2000 yen + 1drink



7.2 (thu) 「Ur食堂LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge


Mocca(木歌)
球体遊戯(コンタクトジャグリング)



Mocca(木歌)/Singer.Voice performer .
2001年から歌手活動を開始。
声の持つ不思議な力を存分に生かした彼女のスタイルは、時を忘れる心地よさ。
その声は、土臭くもハイセンス。新しいのに懐かしい。森羅万象と小さな心、両方を携える。
2004年 UA等所属の実力派メジャーアーティストを抱えていたアロハプロダクションズに所属。
2010年より純粋で核心の表現を求めて、誰でも弾ける小さな民族楽器「カリンバ」と、ボイスループマシーンを用い 声を中心としたソロ活動を開始。2010年EURを回り、 パリでのパフォーマンスと共にイタリアFirenzeで行われた,
JAPAN CINEMA FESTIVALにおいて、レジデンツアーテイストとして参加し世界遺産「ヴィッキオ宮殿」にて独唱。
国外でも賞賛を集め、その声は、言葉や国境を易々と超える。
歌声を目の当たりにしたおばあちゃんが言った。「あんたの、歌はあれや!宇宙やろ!」
響きのある建築物内、自然環境下、宗教施設にてライブを行い、その時その場でしか[体感}することのできない一期一会の「生」な響きが大好物。2013年には、韓国JEJU 舞踏 FESTIVALにおいて歌手としてパフォーマーとして参加。
ドキュメンタリー映画「THE DAY」への楽曲提供。
2014年1月に公開された、日本全国公開の映画「黒執事」では劇中歌を担当。魅力的な歌声が映画を引き立てる。
『May All Beings Be Happy!(全ての生きとし生けるものが幸せでありますように。)』を信条に世界平和活動中。
http://ameblo.jp/moccamocca/
https://www.facebook.com/MoccaNew



球体遊戯/TOMI
コンタクトジャグラー
コンタクトジャグリングの道を求めて、日本、インド、中国を遊学。
2006年より、中国の道教の聖地武当山で武当功夫を修行。
旅、自然、武術から得た動作、呼吸、気、をボールに込め、京都、雲南省大理、先斗町などで表演活動を行っている。
現在も渡中を重ね、武術の修行、コンタクトジャグリングの可能性を探す旅を続けている。



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。




7.3 (
fri) 『双窓』



長野友美
安藤明子




長野友美 -ながのともみ-
不思議な浸透圧で流れ込んでくる長野友美の音楽。彼女の独特で凛としたアルトの歌声は、聴く人の耳に初め微量の驚きを与え、そして心に物語や情景をとても自然に沸き上がらせるだろう。それぞれのイメージの海に遊んでほしい。懐かしさや身近なものの匂いと共に、アシッドフォーク、フリーフォーク的な幻想が漂う美しいオリジナルソング。繊細なアルペジオが光るアコースティック・ギターの弾き語り。



安藤明子
三重生まれ 京都住まいのシンガーソングライター
力強く瑞々しい歌声で聴き手のなかにそっと言葉を着地させていく歌い手である。
2015年2月、自主レーベルSOFTTOUCH RECORDSよりフルアルバム『ドキソワーズ』をリリース。関西を中心に全国のカフェやライブハウスなど、様々な場所でライブを行っている。
HP http://andoakiko.net/



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink



7.4 (
sat) "Swimming Boon!!"



4日目バンド
GTSVL
ジョンソンtsu



4日目バンド
劇団子供鉅人の楽隊として集ったミュージシャンが劇舞台を飛び出し「4日目バンド」として2014年より活動開始!
メンバー全員の曲がめくるめく妄想のサウンドトラック的プログレファンタジー
菅野稔子(acc),三原智行(tb),イガキアキコ(vln),中林キララ(gt),宮田あずみ(bs),ワタンベ(ds)



GTSVL
2007年に始動。あらゆるジャンルを横断しながら活動。
限りなく繰り返されるリズムパターンによって構成されたダンスミュージックのためのファンカホリック・オルケスタ。
2013年6月にAlbum「P」をshrine.jpよりリリース。
http://gtsvl.com/
https://www.facebook.com/gtsvl



ジョンソンtsu
生き物のバランスとUFOの探し方を民衆にやさしく伝播するために
極北より渡来したプログレ宣教師。
幼少期より交差法による立体視と四葉のクローバー探しを得意とする。
母国語を駆使して繰り広げられるその歌は変拍子と音数の嵐。
聴衆は、言葉を覚える以前のあの頃を思い出して、
みな異様な懐かしさを覚えるとか。
シグネイチャー本田師の教えによって、最近すこし日本語を覚えてきたらしい。
2008年『Jyonson tsu LIVE IN JAPAN』発売。(現在廃盤)
2011年、ソロ名義の1st音源の再発として『旋律と脆弱』をギューンカセットより発売。
2012年より毎年ヨーロッパツアーに赴きライブを重ね、スイス、ドイツ、フランス、ベルギーにて絶賛される。
2014年、自主レーベルよりソロ作品『Doppryo Nyo Petye』発売。
日本語のみで録音されたシングル『民族旅館/ごはん』発売。
過去様々なバンドに参加(Otherwiseなおみ、デグルチーニ、カンガルーノート、ヒトリトビオ、PORT CUSS、イノウラトモエ、ハンバートハンバート、ワンダフルボーイズ、etc..)
2006年より、tsuの誕生日に、参加中のバンドや新ユニットを含め全バンドに参加し3時間のライブを行う”ジョンソンまtsuり”を不定期に開催する。
https://www.facebook.com/jyonson.tsu


OPEN
18:30 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink



7.5 (
sun) "slum&マッスルNTTなどズ Wレコ発 関西ツアー in京都"
長野県松本市と静岡県浜松市からそれぞれ個性的なバンドが新譜ひっさげて京都にやってきます!



slum
マッスルNTTなどズ
スズメンバ



slum
http://slumnagano.tumblr.com/
しらない手触りの「ポップソング」を探して、長野県を拠点に活動中の三人組。2007年結成。トレードマーク的だったツインギター編成を改め、2012年末より現スリーピース編成。USインディから、60’sソフトロック、日本語フォークまでをごった煮にしてつくられたアンビバレントなのに過剰に歌謡的にも響く曲たちは、まったくだめでもなく、かといってぱっとしない毎日に寄り添ったり、突き放したりする。
過去にこれレコードより音源を2枚リリース。
Joan of arc、norman blake(teen age fun club)、Lou Barlow(Dinosaur Jr.)、LAKE、Mike watt、テニスコーツ、洪申豪(透明雑誌)、LEO今井、8ottoなどとも共演。
2015年4月new album 『アウトレット・ミー・ダウン』をHalf Yogrutレーベルよりリリース。



マッスルNTTなどズ
http://musclentt.com/nados/
京都出身、2003年京都芸大在学中より活動開始、現在静岡県浜松市を活動拠点とするマッスルNTT(吉田朝麻)率いる、すずしとあずの3人組。2014年3月結成。キーボード、リズムマシン、お琴、ベースに男女の歌が絡まる。中毒性少々人工甘味料と優しさ入り交じるマッスルポップワールドをあなたに。
2014年5月1stミニアルバムをリリース。2015年6月自主レーベル「百科」よりニューアルバム「などなど」をリリース。



スズメンバ
http://suzmenba.jp/
モゴモゴ もにゃもにゃ 活動中
四月にbardFriendからテープリリース モグモグ まだ食べれます



OPEN
18:30 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2300 yen + 1drink




7.6 (
mon) "灰野敬二 -experimental mixture- TOUR2015"



灰野敬二(experimental mixture)
和田晋侍
数えきれない
もぐらが一周するまで
仙石彬人(TIME PAINTING)


企画・制作 お還りなさい (http://okaeri-nasai.main.jp/index.html)




灰野敬二
1970年代より活動を続け、常に新たなスタイルを探し続け、日本の現代音楽において前衛的傾向を主導してきた野心的な音楽家。
1971年に日本初のインプロヴィゼーションバンド「ロストアラーフ」を 結成し、本格的な音楽活動を開始。
以降、現在に至るまで、ロックをベースに、ノイズ、サイケデリック、フリー / ジャズ、民族音楽など、ジャンルを自在に横断しながら、アンダーグラウンドミュージック界を牽引。
挑戦的で実験的な作品群は、日本のみならず海外での評価も高く、現在もヨーロッパを中心に海外公演を頻繁に行っている。
リリースしたレコードは優に100を超え、ソニックユースのサーストン・ムーアをはじめ、彼を信奉するミュージシャンは世界的にも数多い。



和田晋侍
www.wadashinji.com
81年大阪府出身、ミュージシャン/ドラマー。
巨人ゆえにデカイ、DMBQ(06年加入)、手ノ内嫁蔵(ギター)、DODDODOband等で活動。
バンドと平行して01年から自身の不定形ロックプロジェクト、ワダロッカーズをコンポーズ、多数のミュージシャンとプレイ、山本精一、中村達也などとも共演。映画『太秦ヤコペッティ』に主演/音楽として関わり、サントラ「wadarockers 10 plays UzumasaJacopetti」リリース。
近年のソロはアンプリファイズしたドラムセットを使った演奏を行い、14年bierdFriendから「PANA CUT 8/PANA8」リリース。セッション、音源参加多数。



数えきれない
http://kazoekirenai.tumblr.com/
2011年 京都にて誕生。
ドラヒップ、スズメンバなど数々のバンドのメンバーでもあるむうとんと、かりきりん、ex. 薄花葉っぱのあずみ、10数年振りにドラムを叩くやすよというそれぞれ違ったバックグラウンドをもった音楽性が溶けてまざった数えきれないの世界。 これまでにUrBANGUILD, ムジカジャポニカ, BEARSなどでPARA, ニプリッツ, OORUTAICHI + YTAMO, WATER FAI, PIKA☆ほかと共演。メンバー全員が手がける独特の歌詞と、ギター、ベース、ドラムとそれぞれのうたがバラバラのようでそれでいてひとつに聴こえる魔法のような曲が話題をよび、関西の変態音楽愛好家に寵愛されるバンドに成長。
2015年のエイプリルフールに、自主レーベル Kazoekirenai recordsより待望の1stアルバムCDをリリース!



もぐらが一周するまで
http://roundingmole.tumblr.com/
音楽家佐藤亘によるソロプロジェクト。
関西を中心に2004年より活動を開始。
サンプラーやシーケンサーなどのいわゆるループ機能はいっさい使われず、ただただディレイの減衰/増幅を利用してのエレクトリックギターミニマルミュージック。
ソロライブはもとより、近年はパーカッションとのデュオ形式をはじめ、ミュージシャン、演劇、舞踏、狂言、ライブイベント、パフォーマー、映像集団・・・・とのセッションなど、その活動は多岐にわたる。



仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
http://akitosengoku.blogspot.jp/
https://vimeo.com/akitosengoku
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。
2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。

山本精一, ナスノミツル, Fernando Kabusacki, CINEMA dub MONKS, Shing02ほか国内外のミュージシャンや、小野雅子, 鈴木ユキオのほかダンサーや舞踏家などジャンルを問わず様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがらせている。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2500 yen + 1drink / door.3000 yen + 1drink



7.7 (
tue) みすずとショーキー「うみとそらのうた」夏の三部作


みすずとショーキー



みすず&ショーキー
みすず・・・踊り・構成・演出
ショーキー・・・音楽(バイオリン・アコーディオン・うた、)
昭和生まれの女たち。少し昔の音楽とか詩を使う。
人間の、というか自分自身の、小さな孤独だったり絶望だったり、諦めだったり、を、なんか無理やりな希望とかじやなくて、うつりゆく季節とか自然発生的な感情に任せて、うたったり踊ったりしている感じ。
ちょっと、切なくて、ちょっと、気持ちいい時間。なんて、思っている。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1800 yen with 1drink / door.2000 yen with 1drink



7.8 (wed) 『カクハンナイト Vol.2』




【LIVE】
Yamath
高名哲郎+中尾幸介

【DJ】
DJTATAI




Yamath
2014年結成。
山内弘太 (quaeru, Mark Dodds, DoDo, Blue Herons)とキース (HNK experience, W-DRGN, ターキー, Rolling Hill, Blue Herons)のユニット。シンセ、サンプラー、民族打楽器、エレキギターに多重エフェクト、ループにループを重ねる手法のもと一発録りを下地に1stアルバムを製作。その後も試行錯誤を重ね、現在はパーカッションとエレキギターの編成でウネウネの世界を旅行活動中。



高名哲郎
2007年インドの聖地バラナシにてシタールと音楽家シブナートミシュラ師に出会う。以降日本国内やネパールやインド等で演奏活動をおこなっている。滋賀県大津市出身。



中尾幸介
2004年アジアを放浪中、インドの打楽器タブラに出会う。
2006年よりコルカタにて、天才的なリズム感覚と知識を兼ね備えたタブラ奏者ビプロップ・バッタチャリア氏から学び始める。
現在に至るまで、日本とインドを行き来しながらタブラ漬けの毎日を送り、2011年より関西を中心にライブ活動を始める。



OPEN &START 19:00

door.1600 yen with 1drink




7.9 (
thu) New Directions (Vol. 3) presented by Christopher Fryman
An Improvisational Evening


冷水ひとみ
Takeshi Unate and Yuko Nazuna
Siete passos para el cielo + Himeko Narumi




冷水ひとみ Hitomi Shimizu
作曲家、微分音研究家
14才より作曲家を志す。石桁真礼生、八村義夫等に師事。桐朋学園大作曲科卒業。
研究科修了。1990年,NHK NEWS 21の作曲チームに参加以来、TVや映画、
ゲーム等のサウンドトラックを多数作曲。山村浩二監督アニメーションの多くの音楽を手掛ける。
2002年 東宝映画「 ウォーターボーイズ」で日本アカデミー賞最優秀音楽賞受賞
2003年、米アカデミー賞にノミネートされた山村浩二監督のアニメーション
「頭山」で、仏クレモンフェラン、ベストサウンドトラック賞受賞。
又、ライフワークとして微分音を用いた作曲活動を続けている。
自作の1オクターブを43分割した”微分音オルガン″とバイオリン(西田ひろみ)の
Duo、”SYZYGYS”としてライブ活動の他、John ZornのTzadikレーベルより
2枚のアルバムを、2013年『OTONA』リリース。
Science Fictionファンであり、ミステリアスで未知な不思議サウンドを得意とする。

SYZYGYS official web site : http://www.syzygys.jp/
My space : http://www.myspace.com/syzygyshitomi



Takeshi Unate
Asian style,one-man-band 'pokopoko' musician. He plays the sound by body and spirit. His hands use many melodic instruments,singing by wind of mouth and nose, feet hit beat,and he remembers eye contact instruments
kendang cengceng Rebana suling bamboo-flute love-flute sao-mao hulusi Bawu recorder o-rin Melodion shrutibox siren siren whistles bird whistles etc
うなてたけし
アジアンスタイルな一人演奏、ポコポコ音楽家。全身,全霊を使って奏でます。楽器を口や鼻を使い吹き、足で太鼓を叩きます。そして、アイコンタクトも忘れません。
使用楽器
クンダン チェンチェン タンバリン スリン 横笛 インディアンフルート サオマオ フルスバウー リコーダー おりん 鍵盤ハーモニカ シュルティボックス サイレン サイレンホイッスル 鳥笛 など


Yuko Nazuna
Sho-dou(Japanese Calligraphie) artist
She has performed many Japanese Calligraphie live paintings at shrines and temples in Nara
奈澄和侑子
書家 
奈良の寺社仏閣で多くの書の奉納パフォーマンスを行う。



Siete passos para el cielo
An esoteric free style band playing a beginning, middle, and end. Influences from Mahler to Mingus

Kurata Kenichi - Bass
Ito Makoto - Sax
Christopher Fryman - Trumpet
盛田泰三  - Drums
https://www.facebook.com/sietepassosparaelcielo



Himeko Narumi Dancer. Art model.
Dancer to pursue the world view of spirit bitween this world and another world.
She is currently a member of "The Physical Poets" that is using body movements and dance.
At the same time, she has a career as a solo dancer and have been working with music in improvisation dance session.
Dancing all over Japan and participating in many International Festivals.
She focus on Invisible things, a sense of air, music, mind and energy, spirit of the land...
Those are not visible to the eye, but she thinks to be important for her dance.
Himeko was born in Hokkaido, Japan.
Majoring in Japanese calligraphy (Shodou) in high school and university,
it had been expressed in the poetry of modern Japanese calligraphy.
She found to Butoh Dance as a method of more direct representation of Japanese poetry.
Met a Butoh dancer Atsushi Takenouchi in 1998.
She began to dance.
Met a choreographer Mushimaru Fujieda in 2000.
The Sakurajima ART project in 2002, she debut at "The Physical Poets".
Solo presentation in 2004[TENTHI].
After a tour around Japan for dance improvisation.
Directed by the 10th anniversary concert of The Physical Poets and choreographed [Children of Stars] in 2012.
鳴海 姫子
ダンサー。絵画モデル。
この世と別世界の狭間を追求する踊り子。
心や時の流れ、音楽、生き物や人の気配、その場所の持つエネルギー・・・、
それらの目には見えない力といつのまにか総合的に感応するダンスというもものの不思議、に心惹かれて今に至る。
一瞬一瞬に過ぎ行く「今ここ」のエッジでなんとか生きている。
「The Physical Poets」結成時から所属。
同時にソロ活動では、様々なミュージシャンやダンサーと即興セッションを試みている。
近年は国際フェスティバルに多数参加。



OPEN
19:30 / START 20:00

adv.1700 yen + 1drink / door.2200 yen + 1drink



7.10 (
fri) 「ハンヨウ・ナイト」


たゆたう
ばきりノす
kao



たゆたう
http://tayutau.info
にしもとひろこの心に入り込む鮮やかなうたと、イガキアキコのサウンドスケープ・パレードなヴァイオリン・おもちゃによる、天真爛漫アコースティックユニット。
2人ゆえの自由度の高いパフォーマンスから創り出される圧倒的な世界観に、見たことの無い景色が見えたり、気づけば涙を流していたという人が続出するライブは必見!
音楽と人と場所をつなげることをモットーに、その活動は保育園から野外イベントやコンビニまで全国津々浦々、様々な場に展開している。
永野宗典(ヨーロッパ企画)監督映画「寝床より愛をこめて」(2013)、長岡マイル監督ドキュメンタリー「産土ー壊ー」(2014)にそれぞれ主題歌を提供。
2008年に1stアルバム「いちにちのながさを、はなうたできめる。」を、2011年に2ndアルバム「糸波」をcompare
notesよりリリース。2014年6月4日に3rdアルバム「舟に泳ぐ」をリリース。



ばきりノす
ラスとガキ、女性二人によるほぼアカペラのユニット。
いつもそばにあるあんなことやこんなこと、
まぶたを閉じて浮かぶココロ模様や色景色をコトバに。
何色でもない音空間を声で奏でる。
憑依するものの怪、でもどこかみんなのうた。



kao
岩根しょうた、佐々木まな、山本たくみによる、ガットギターとフルートとエレキギターを使ったリゾート地の幽霊のポップス。
http://oookaooo.tumblr.com




OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1700 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink



7.11 (
sat) 「Music for Kyoties vol.47」



ラヴラヴスパーク
シライリゾートオーケストラ
アパート


ラヴラヴスパーク
唄とギターの長谷川一志を中心に不定形で活動中。眼鏡と帽子とボーダーシャツが目印。1996年から活動開始。 現在は主に岩城一彦(ドブロ、マンドリン)とのデュオ。 2013年春、17年目にして初のアルバム「サンキュー」を発表、好評を博す。憧れるのは屈託の無さと溢れ出すメロディー。気付いたらふと口ずさんでしまっているようなメロディーを目指して今日も行く!


シライリゾートオーケストラ
京都市在住。歌とギターのシライリゾート、バイオリンとかピアニカとかのよっちゃんリゾート、歌と小物のユイコックリゾート、ベースのアベショーヘーリゾートの四人組。
はばたけシライリゾートオーケストラ!


アパート
2012年頃からアパート名義で、人前で歌ったり、録音したりしています。現在2nd Albumを9人編成のライブを経て制作中。今日は1人です…。ヨロシクお願いします。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink




7.12 (
sun) Sounders vol.36


Shut Up Merry
Alexander Weile and Jeppe Davidsen (from FIRST FLUSH)
ネコグルマ
There is a fox



Shut Up Merry
京都在住のスリーピース大音量バンド。今年4月に1stアルバムをリリースした。今勢いづき始めているが飛ぶ鳥を落とすのはかわいそうだからやめときます。彗星のごとく現れることは難しく、木星のごとく地球への彗星衝突を吸収するような優しさも兼ね備えた音楽だ。



Alexander Weile and Jeppe Davidsen (from FIRST FLUSH)
Alexander Weile (アレクサンダー ヴァイレ:ヴォーカル&ベース21歳)とJeppe
Davidsen(イェぺ デヴィッドセン:ドラマ21歳)はデンマークのバンドのFIRST FLUSH
(ファースト フラッシュ)のメンバーで。7月に日本と韓国へ演奏旅行する予定です。ジ
ジクサンダーというプロジェクトです。
目的は日本と韓国でインスピレーションを吸収しながらスタジオ等でレコードの録音も同時
にして行くことです。また、ファーストフラッシュのオリジナル曲と他の曲を、ヴィジュアル
アート、DJ、バッキングトラックを取り入れてのライヴパフォーマンスとなります。
アレクは日本旅行の経験(Youは何しに日本へにも出演)、その後の日本文化への傾倒、
そして自国にて日本語を学習中で、オリジナル曲の日本語訳もしました。また、日本語で
歌うオリジナル曲もあります。
母体となるFIRST FLUSHはデンマークのエクスペリメンタルロックのバンドです。
コペンハーゲン市の音楽集団のAfmedhovedet(アウメホーヴェッド)に属しライヴを展開し
ています。クラッシックロックを基本としていますがライヴでは、メンバーが楽器を全交換し
たり、観客席に下りたり、毎回違うことを試しながらオーディエンスの方々の反応を楽しみに
演奏していきたいと思います。
2015年4月17日にFIRST FLUSHのデビューCD Min Erindring (我が記憶)には数々
のインストルメンツの設定を駆使し、数箇所のスタジオで録音された11曲が入っています。
今回都合によりメンバー4人 (Jonathan Carstensenジョナサン カーステンセン:ボーカル
&ギター、 Mads Rubinマス ルビン:キーボードを含む)のうち2人だけの演奏旅行でも
FIRST FLUSHのオリジナル曲をテクノロジーを駆使しライヴにて皆さんに聴いて頂けるこ
とを楽しみにしてます。
東京や京都や北九州やソウルでも演奏する予定です。



ネコグルマ
「1998年大阪芸術大学の軽音サークルで結成されたロックバンド。1999年Fuji Rock Fes.のルーキーステージ出演等を経て2001年にライブアルバムを発表。2003年に活動を休止した後、2011年よりオリジナルメンバーのAQ(Vo,Gt)ワタル(Ba)を中心に、チェリー(Dr)が加わり再始動。2014年よりソニックユースケ(Gt)、堀祥子(Dr)が参加し、現在に至る。2015年中にはレコーディングを完了し、来年には初のスタジオアルバムの発売を予定している」



There is a fox
1982年生まれ、カリフォルニア出身の牧野博高の個人ユニット。
様々なバンドを経験し2012年よりソロ活動開始。
2014年より拠点をカリフォルニアから京都に移して再始動。
同年の12月にファーストEP『Sleep Well』をTanukineiri Recordsより発表。
http://www.tanukineiri.net/home/portfolio-item/tnr-052/
https://soundcloud.com/thereisafox



OPEN
18:00 / START 18:30

adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink



7.13 (
mon) 「ツバサホリ メイド イン ホップランド」


堀つばさ
ザ・リズム ジャンクス
韓 吏花

 アントワープに拠点を移し早5年。日本で培った太鼓を担いで、必然的にベルギー人とコラボレーションをするなかから出来上がってきた音楽は、必然的にベルギーで手近にある野菜チコリ、ブロックリーやマッシュルームなどをみそ汁に入れてみたら結構美味しかったと思える発見、麻痺?と似ているようです。幸運にも今回一緒してくれる「ザ・リズム・ジャンクス」の寛大さは、歴史上様々な国の支配下にありつつもベルギー人としてのアイデンティティを守ってきた強さと柔らかさに似ていると勝手に思ってます。そんな彼らと作った音楽を逆輸入的に初の京都ライブです。そして更に、音楽高校時代の朋友、韓吏花氏をピアニスト迎え、国、時間を飛び越えた夏の一夜にきっとなることでしょう。



photo:川島小鳥
堀つばさ(太鼓、箏、唄)
西陣出身。京都市立堀川高校音楽科打楽器卒業後、佐渡島を拠点に活動する和太鼓集団「鼓童」に14年間在籍。年間100回を超える世界20カ国での公演、レコーディングに参加、2010年よりベルギー、アントワープに在住。コンテンポラリーダンス振付家シディ・ラルビ・シェルカウイを始め様々なアーティストとのコラボレーションを展開。



ザ・リズム ジャンクス
(スティーブン・デ・ブリン/ブルースハープ、ボーカル  ヤスパー・ホウテキェット/ベース トニー・ギセリンク/ドラム) 
昨年10周年を迎え、ヨーロッパ内外のフェスティバルで引っ張りだこのベルギーの3人組バンド。リーダーのスティーブンは実験音楽から強い影響を受けたブルースマン。ベースのヤスパーはポップ畑。ドラムの席を守るトニーはベルギーでトップに入るジャズドラマー。違った音楽的バックグラウンドをもつメンバーが 、ジャズ、ポップ、ロック、ブルース、フォーク…を自由に取り入れ世代もジャンルも彼らのサウンドは”絶品ピクルス”と形容される。



韓 吏花(ピアノ)
京都市立堀川高校音楽科(現・京都市立京都堀川音楽高等学校)卒業後渡欧。ウィーン国立音楽大学卒業後、同大学院を満場一致の最高点を得て修了。現在はソリスト・室内楽奏者として関西を拠点に演奏活動を行い、大阪北摂(茨木・箕面)においてピアノ教室を主宰し、後進の指導にも力を注いでいる。



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2000 yen + 1drink / door.2500 yen + 1drink



7.14(tue) 「Ur食堂LIVE!?祇園祭だよ浴衣で落語と朗読とアコーディオン?」 19:00 - 25:00 / no charge



二口大学 (落語、朗読)
広田ゆうみ(落語、朗読)
宝亭お富(タカラテイ オトミ)

ryotaro(アコーディオン、シンセ)



二口大学
俳優。68年生まれ。京都市在住。 舞台活動の傍らワークショップも数多く行い、 近年は朗読、落語にも取り組む。 演劇ユニット昼ノ月に参加し、「顔を見ないと忘れる」 (鈴江俊郎 作・演出)で第10回関西現代演劇俳優賞男優賞を受賞。 アトリエ劇研アクターズ・ラボ講師。 龍谷大学国際文化学部芸術メディアコース非常勤講師。



広田ゆうみ
俳優。二口大学・山口浩章とのユニット「このしたやみ」で活動するほか、京都を中心に様々な舞台に出演。また、自らの企画による別役実作品の上演・朗読や、落語などにも取り組む。京都若者サポートステーション就労支援事業講師等。朗読劇サークル「読書会」ナビゲーター。



宝亭お富(タカラテイ オトミ)
1987年生まれ。
2010年から独学で落語を始める。
主に、百万遍のカフェ・白箱ZOOにて定期的に落語をする。
エロスへの探求心を持って、官能小説を朗読し始める。
日々、落語とエロスのつながりを模索しながら奮闘中。



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



7.15 (wed) "Ur SENGOKU 食堂. Vol.05" 19:00 - 25:00 / no charge
PAST LIVE VIDEO PROJECTION & DINNER!!



"Ur SENGOKU食堂." Vol.05!過去のTIME PAINTINGのLIVE映像を観ながらおいしいお食事がお楽しみ頂けます。UrBANGUILDで記録された過去のLIVEが同じステージに蘇ったり、他の会場でのパフォーマンスがディナープレートとともに現れたり…。見逃したあの日のLIVEが観れるかも。営業時間中に何本か上映します。チャージフリーなので、TIME PAINTINGがはじめての人も観たことがある人も、おなかがすいた人も、お気軽にどうぞ。

※この日はTIME PAINTINGのLIVEパフォーマンスはありません。あしからず。


仙石 彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
http://akitosengoku.blogspot.jp/
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。


「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



7.16(thu) 「Ur食堂LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge



森本 J. 遊矢(映像)
きじは(sound)



森本 J. 遊矢
1984年京都府京都市うまれ。9歳の頃からアメリカ・マサチューセッツでの生活を始める。ボストンのタフツ大学を卒業後、2008年に日本に戻り、東京で映像制作会社につとめながら自分の短編作品を発表し始める。2011年の震災を東京で体験し、それにメッセージ性を感じて制作会社からの退職を決意。その後、京都に引っ越してフリーランスの映像作家として活動開始。
「現実とスクリーンの中の世界をつなげる」ことに面白みを覚え、ファイナル京都バー(京都)、PEACE CAMP(三重県)、Earth Laughs in Flowers(インド)など、日本と海外で作品の上映会を開く。
主な映像作品に『the Tender Bartender』(2013), 『Good Morning シリーズ』(2014),『銭湯一夜物語』(2014年京都銭湯芸術祭オーディエンス賞受賞作品)などがある。
2016年瀬戸内国際芸術祭招待アーティスト。



きじは
1987年京都のキャンプ場、ティピの中で生まれる。
楽器職人の父の影響もあり、自然と音楽の道に進む。
2006年、ジプシーパンクバンド「サイクラブ☆」に加入し、それ以降旅と音楽の人生となる。
後にソロ活動を開始し、自身のバンドTHE BORNの結成、野外フェスPEACE CAMPのオーガナイズなど、多方面での活動を続ける。
2011年満を持して1stフルアルバム「ウサギとカメとシカ」を発売し多くの反響を呼ぶ。
2012年、天草のメンバーや、サイクラブ☆のメンバー達と作った2ndアルバム「WORLD WIDE」がBACKPACK RECORDINGSより発売。
ゆるい弾き語りにラップ、優しいメロディーに強いメッセージ。
今の世の中に一石を投じる。
http://kijiha.wix.com/music



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。




7.17 (
fri) 「BATI-HOLIC presents ~キモノ・ロック・パーティー Vol.4~」





BATI-HOLIC

八坂の神輿の夏の夜にお届けする、大人だけのジャパンでロックなライブ・パーティー。
みんなで乾杯、歌って踊ってゲームして、メンバーもフロアで楽しみます!
太鼓の轟音、歪む三味線、刻むラップできっとあなたを酔わせちゃう。
ここでしかあり得ない超密着型ライブ、キモノ姿でお越しやす?



【ライブご予約】
key@bati-holic.jp
お名前とご来場人数をお知らせ下さい。
精算は当日会場にて行います。

BATI-HOLIC Official web
URL:http://www.bati-holic.jp/


OPEN
20:00 / START 21:00

adv.2500 yen with 1drink (和服の粋人) / 3500 yen with 1drink (洋服の方)
door.3000 yen with 1drink (和服の粋人) / 4000 yen with 1drink (洋服の方)

*和服 <ご注意>和柄Tシャツは含みません。




7.18 (
sat) [ Fee de champignon]


gomes
YeYe BAND




gomes
アフロヘアーがトレードマークの音楽家。
2010年 FABのキーボード/ギターボーカルとしてアルバム『童景スケッチ』を
リリース。収録曲「魔法のように」が2010年度AC公共広告機構のCMに起用され
話題となる。FABの活動休止を経て、現在はソロアーティストとして活動中。
透明感のあるソウルフルでハスキーな唄声が印象的であり、
2013年にリリースされた3曲入りのソロ作品集『リトルビットモア』では、
キーボードの他に、ギター、ベース、ドラムの楽器演奏もひとりで行っている。
自身の活動以外には、多くのアーティストのライブやレコーディングに参加する等、
幅広いジャンルで活躍している。
facebook
https://ja-jp.facebook.com/gomesfromfabofficial
twitter
https://twitter.com/gomesfromfab
[Discography]
FAB Album 『童景スケッチ』Smile Company XQBZ-1014(2010)
gomes 『リトルビットモア』3rd Stone Records JHCA-1011(2013)。




YeYe
1989年生まれ。2011年に発売されたデビューアルバム『朝を開けだして、夜をとじるまで』は作詞作曲は勿論、全ての楽器の演奏までをセルフ・プロデュースで行い、オープニングを飾る「morning」が、α-STATIONを始め、ラジオ関西、鹿児島フレンズFM、FM徳島、FM三重の各局パワープレイに選出され各方面から高い評価を獲得。更に、翌年のCDショップ大賞では同作がニューブラッド賞を受賞。その後、後藤正文(ASIANKUNG-FU
GENERATION)のソロ曲「Lost」を始め、古川本舗、永野亮などといったアーティストの楽曲にもゲストヴォーカルで参加。また、キューピー「アヲハタジャム」、ららぽーと、日本郵政、任天堂3DSソフト「ファンタジーライフ」など数々のCMへの出演や楽曲提供を行うなど、その活動の幅を広げている。また2014年の秋にはヨーロッパに位置するバルト三国のひとつ、リトアニアで開催された『Now
Japan 2014』に招待され、ファミリーメンバーである妹尾立樹(senoo ricky/LLama)、浜田淳(Lainy J
Groove)、田中成道(TANAKA OF THE YEAR!)の3人と4都市を回るツアーを敢行。
http://yeye.me



OPEN
19:00 / START 19:30

adv.2800 yen + 1drink / door.3300 yen + 1drink



7.19 (
sun) 『HOMEWORK?my ex セカンドアルバム発売記念ライブ』



anthlogy three chord(札幌)
ANTONIOTHREE(四日市)
manchester school≡
MILK(愛知)
my ex



anthlogy three chord
2011年より北海道は札幌市で活動中
bloodthirsty butchersをはじめ、北海道のバンドに多大な影響を受ける
2014年6月further platnicsより1st mini album「view」をリリース


ANTONIOTHREE
20ウンネン元気にのたうちまわってます!



manchester school≡
就職しても、
結婚しても、
子供ができても、
やっぱりラブソングしかできなかった大阪漫画フェイス4人組。
1stシングル「雨の匂いEP」が絶賛発売中、さらに1stアルバムも目下制作中。



MILK
2010年に愛知県で結成の4人組です。
2014年にsummer of fanより7インチを発売しました



my ex
2009年結成。
京都を中心に活動しています。
2013年にpower elephant!より1stアルバム『HOMEWORK』
を発売。
2015年7月に2ndアルバム『イエスタディワンスモア』を
発売予定です。
http://mymyexex.blogspot.jp/



OPEN
18:00 / START 18:30

adv.1800 yen + 1drink / door.2300 yen + 1drink



7.22 (wed) 「UrBAKANA4 食堂 LIVE!」 19:00 - 25:00 / no charge


UrBAKANA4 [ 宮嶋哉行 (violin) + akiko (electronics) + 辻崇 (馬頭琴)+ ryotaro (acc,synth)]



UrBAKANA4 [ 宮嶋哉行 (violin) + akiko (electronics) + 辻崇 (馬頭琴)+ ryotaro (acc,synth)]
bakana4は静かな音楽である
その場に四人の音が生まれ消える
ただ調和するという約束だけがある
身体から生まれる瞬発的な音楽をバイオリンで奏でる宮嶋哉行
音を素材として選び出し時間軸に配置してゆくakiko、
馬頭琴から弾き出される刺激的な音を感覚で操る辻崇、
巧みな平衡感覚で情景を浮き上がらせるアコーディオンのryotaroによる
即興的音楽楽団である



宮嶋哉行 Saikou Miyajima

1962年生まれ
即興演奏家
名古屋生まれ
現在は京都を中心に活動する。
幼少の頃からバイオリンをはじめ、
いろいろなジャンルの音楽を経て
現在の即興演奏にいたる。
演奏活動はソロを中心にダンス、絵画とのコラボレーションや
即興楽団『BAKANA』やノイズとのユニット『kumoi』などがある。
blogs.yahoo.co.jp/rasaikou




「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時頃から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。



7.23 (thu) 『満腹食堂』19:00 - 25:00 / no charge




LIVE:
24hour Munchee's session
もぐらが一周するまで "222 set"

DJ:
福西次郎
井上潤一
smoke me
Peenuts

VJ:
VJ Hashim

LIVE PAINT:
KONIROW×ROW

FOOD:
ナオノナルド

PA:
M1

チラシ:
足田メロウ



24hour Munchee's session
共通の趣味はライブ後のラーメン屋巡りとうそぶく、麺食いすぎるチョイ(W)オヤジ四人衆による、温故知新ロック・バンド。
ギター奏者は、京都を中心にアンダーグラウンド・ミュージック・シーンを支えるPA集団・Slim Chance Audioの佐藤孔治。夢枕に立ったジェリー・ガルシアから賜った啓示によりバンドを結成。ロックが真に豊穣であった時代のサウンドを21世紀に甦らせようと志す、飽くなきギター求道者。
バンドの屋台骨であるドラマーは、日本のみならず、世界に勇名を轟かせる「SOFT」のPON2。ブレイク・ビーツの正確さと、さざ波から火山の爆発にまで至るダイナミック・レンジの広さを併せ持つそのプレイは、オーディエンスを恍惚境へといざなうこと必至。
更に、伝説のホーリー・マウンテン「福を知らす山」からやってきた偉丈夫・ASAOが、その長いリーチを活かして繰り出すベース・プレイが、骨太なトランス感覚を生み出す。己に休肝日を課すなど、意外と几帳面な一面も。
「部長補佐」こと上條 (a.k.a. ALL L/RIGHTS) はキーボード奏者。通り名に恥じぬ緩急織り交ぜた演奏で、部下の心を掌握し、上司のおぼえもメデテーション。佐藤のギターと絡み合い、どこまでも上昇してゆくプレイは、まさに天翔けるドラッギー・ドラゴン。
以上の五家宝連が織りなすMunchee'sサウンドは、雄渾にしてしなやかな70年代ロックの旨味を現代的なスパイスで調理した、グルメ御用達の絶品メニュー。おいしい物が大好きな音楽ファンの間で、只今中毒者急増中。



もぐらが一周するまで "222 set"
音楽家佐藤亘によるソロプロジェクト。関西を中心に2004年より活動を開始。サンプラーやシーケンサーなどのいわゆるループ機能はいっさい使われず、ただただディレイの減衰 / 増幅を利用してのエレクトリックギターミニマルミュー ジック。ソロライブはもとより、近年はパーカッションとのデュオ形式をはじめ、ミュージシャン、演劇、舞踏、狂言、ライブイベント、パフォーマー、映像集団・・・・とのセッションなど、その活動は多岐にわたる。
今回は満腹食堂に合わせ、特別に"222set"を披露する。
お楽しみに!
<http://roundingmole.tumblr.com/>




福西次郎
1967年、京都生まれ。京都市立銅駝美術工芸高校卒。画業のかたわらで大工仕事に従事する。三条御幸町のカフェでの店長兼ブッキングと しての10年を経て現在は木屋町三条で多角的アートスペース UrBANGUILDを営む。音楽レーベルCIL代表。絵画的アニメーショ ンユニットamfjekや総合パフォーマンス集団Ur-neticaな どでのライブ活動も行う。




smoke me
smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう



VJ Hashim
Spread Experimentとして2001年VJを開始。
パーティーを通じて、VJ、レーザー、デコレーション、OHP、etcノ.あまたなアーティストとの即興セッションを行ってきた。チルアウトからダンス、エンターテイメントから実験映像、アンビエントからアバンギャルドなどなど、ジャンルや場所を撰ばず展開中。
<http://vj.hasim.info/>



KONIROW (OT29)
壁画、ライブペイントなどの活動をする画家。
超現場主義ライブペイント集団”OT29″に所属し
ENTER,MAD RICE,EXPOKなどのメンバーと共に
京都を中心に全国各地でライブペイントやワークショップを行う。

2013年に東京で開催された【LIVE PAINT DOJO】では
OT29としての団体戦優勝、2014年の個人戦にて優勝の
2連覇を果たす。

ロンドン市内で開かれたペイントショー【Paint for Japan】や
ソウルで開催された【HAND MADE KOREA FAIR】での
ライブペイント、タイ・バンコクでの地元アーティストとの
壁画制作など、国内外問わず活動を広げている。


KONIROW ARTWORKS
<http://konirow.jimdo.com/>
<http://konirow-artwks.blogspot.jp/>


気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。





7.24 (fri) 『Feel so good 』




【LIVE】
てあしくちびる
松浦湊
スズメンバと足田メロウ



てあしくちびる
河内伴理(vo,g)くっちー(vo,vin,cello,etc)
栃木県足利市在住、バイオリン×アコースティックギター×声×声による2ピースカーニバルバンド。
hiphopの肉体性と、現代詩の意欲と、童謡の親しみやすさを併せ持つ。
地方都市の閉塞感をぶった切るエッジの効いた言葉・ビート。
変則編成から練り出されるアンサンブルと、独自のグルーヴがクセになる不協和音をまとい、ラップと歌の境界を突っ走る。
2011年春より本格始動
2013年9月 Gunma Rock Festival 2013出演
2014年6月 1st Album『Punch!Kick!Kiss!』全国発売
2014年9月 MOVING Live 0 in kyoto(京都公演)出演
2014年10月MOVING Live 0 in kashiwa(柏公演) 出演
2014年11月浦崎力監督 てあしくちびるMV『ペリ』が新千歳国際アニメーション映画祭2014 国内パノラマプログラムにて上映
2014年11月秩父4D 出演
2014年12月フジテレビ深夜番組『未来ロケット』出演
2015年5月 森道市場2015 出演
<http://teashikuchibiru.wix.com/teashikuchibiru>



松浦湊(まつうらみなと)
東京都を中心に活動しているシンガーソングライター。
笑えるようで切なかったり、童話のようなある種の残酷さも併せ持つ独特の視点で日常を切り取る詩と、
スレスレのコードとメロディの成り立ち、MCと歌のミスマッチ感など、
色々溢れ出てしまっているライブの虜になるファン多し。
<http://matsuuraminato.info/>
< https://soundcloud.com/matsuuraminato>




スズメンバ
1997年、発情自転車後部座席という名前をもらう。断る。すかさずスズメンバという名前をもらう。本田未明が一人で宅録開始。自主制作アルバム『ASOBIENT』リリース。とりためた音源を流しながらギターを弾いたライブが scilli disques の耳に止まり、2005年1st『faintmemory』リリース。インスト中心で本田未明独自の音の世界観が、より色濃く表出している。メンバーとの出会いを経て、ソロからバンドへ。2007年 2nd『enitohanicolte』リリース。タイトルは本田未明が夢で真っ黒なひとに言われた言葉。このアルバムから歌をうたい始める。“本田未明の宅録から曲がうまれる”という図式は、メンバーが増えた今でも変わらずに在る。その為、スタジオ録音の音源とライブの演奏のアレンジが全く違うこともスズメンバの特徴のひとつになっている。
キラキラクリスタルどんどん透明に…線…聴いた人が色を付けていく…
<http://suzmenba.jp/>

と、


足田メロウ
絵を描いたり陶器を作ったり。
展覧会やライブペインティングで、あちらこちらに出かけています。
滋賀県信楽町在住。
<http://ashidamellow.web.fc2.com>



OPEN 19:00 / START 19:30

adv: 2000 yen + 1drink / door: 2200 yen + 1drink
student: 1500 yen + 1drink



7.25 (sat) [ Drip vol.13 ]



Guest
STINKY SCIZA
DJ DAN

LIVE
Paratroops
F.P.F
Da tragedianz
B-EAR
ice conQuers

DJ
PUKE EM ALL
KAWABA
TOYOMU
Thom Horton


OPEN / START 22:00

adv.1500 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink





7.26 (
sun) 「Music for Kyoties vol.48」



マイマイズ
BLONDnewHALF
kailios



マイマイズ
京都を中心に活動。一度聞くと癖になる歌声と音楽を再生しながらゆれ動くニューミュージック。1st album「ファンファン」発売中。



BLONDnewHALF
低学歴ハイセンス! 2006〜future



kailios
「ドライブに似合うチープで気持ちよい音楽をつくろう」をコンセプトに結成し、 2013年より京都を中心に活動中。



OPEN
18:30 / START 19:00

adv.1500 yen + 1drink / door.1800 yen + 1drink




7.27(mon), 28(tue), 29 (wed) 「Ur食堂 Exhibition! - forest -」 19:00 - 25:00 / no charge




" forest ”

多種多様なイベントでその日ごとに色を変えるUrBANGUILD。今回、常にステージを引き立ててきたその空間自体にフォーカスし、インスタレーションを展開します。
美しい花を見つけたり、鳥のさえずりを聞くように、UrBANGUILDを感じてみる。ステージと客席はなくなって、空間と私たちが緩やかに繋がってゆく。 それは森のように。




サイトウミサ
美術家。
大学で彫刻を専攻しながらも、美術を俯瞰的にみることで作品制作だけではなくその周辺のシステムや構造にも興味をもつ。卒業後に京都に拠点を移し活動を開始。インスタレーションを中心に様々な技法を用いて作品を制作し、人と人、人と空間の関係性を探る。これまでにAWAGATIK(京都 宇治)、コーポ北加賀屋(大阪)で作品を発表。




guest: artist


村島洋一(ライブ) 
*27日に出演
京都、音楽家。
2006年ギターボーカルとしてサモナイタチ結成。現在はソロとしてループマシン、アコースティックギターとボーカル、そしてコントラバス岡田康孝とのデュオにて活動中。
1st DEMO CDR "街よさらば/最果てに用がある" ライブ会場にて販売中。



岡田康孝(ライブ) 
*27日に出演
1985年生まれ、19才からコントラバスを始める。
即興音楽、クラブミュージック、ロック、ジャズ、ポップスを得意とし、多くのミュージシャンやアーティストと音で表現を共にする。
コントラバスで世界を表現することを目指す。
一音一音に命を込めて、全身全霊で世界に音楽をリリースする。
激しさも、静けさも、色も、温度も、感情を音楽に換えてコントラバスと共に歌う。



hiroment(サウンド)
*28日に出演
音楽家/詩人
弾き語りでのライブ、サンプラーを使ったラップや歌などのライブ、写真などのコラージュで個展に参加など、様々な方面で活動中。
基本は作詞家。逆境の先に見えた温かみのある光を歌う。



竹之内芙美(ダンス)
*29日に出演
ダンスパフォーマー/活動家
幼少より器械体操、モダンダンス、大学にて建築を学び、東京・山梨・京都を拠点に活動。これまで、文化出版"装苑賞"でのコレクション発表、イタリアローマFENDI工房にて作品制作するなどファッションに関する作品も手掛けている。パフォーマンスにおいては場のコンテクストを読みとり、時間と空間を再配置することを試みる。身体によるトレースとドラフティングから日常の場に潜む空間の力線を自らの視点で書きおこす。
2015 東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修士課程修了。



「 Ur食堂LIVE! 」気軽にパフォーマンスに触れて頂く機会をと 食堂営業時にライブをやっております。
時間は出演者によって異なりますが20時から1時間ほど、食事もお話も楽しんで頂ければ幸いです。





7.30 (thu) "LIQUID LIGHT CIRCUS VOL.02 -京都編-"



SKY SHINE : 河端 一 (Acid Mothers Temple) + liquidbiupil
西 滝太 (PARA) + ハラダアツシ [Light Painter]
ミズモノ : 今 貂子 [舞踏] + ryotaro [sound] + 仙石彬人 [TIME PAINTING]


DJ:
井上潤一
森川博文


SHOP:
smoke me



SKY SHINE : 河端 一 [Acid Mothers Temple] + liquidbiupil
恍惚ギタードローンの開祖 河端一と、光の魔術師 liquidbiupilによる、音と光のコラボユニット「Sky Shine」これは音と光による錬金術か?音と光の曼荼羅を描き、サイケデリック亜空間をを現出させる!ブラフマンと合一し、常世の入り口を開け!


liquidbiupil リキッドビューピル
http://liquidbiupil.blogspot.jp/
リキッドライトという手法を用いてステージを演出するライトショーユニット。 オーバーヘッドプロジェクターやスライドプロジェクターを駆使して投射されるサイケデリックな世界は光の魔術師と賞され、国内外のアーチストのステージを彩っている。Enjoy!!


河端 一 Makoto Kawabata [Acid Mothers Temple]
http://acidmothers.com/
海外で絶大なる人気を誇る Acid Mothers Templeの総帥として、数多のツアーを行い、GONG、GURUGURUなどのレジェンドとの合体も果たす。激辛スパイスと笑いの効いたハイパースキルユニットの数々、Rockそのものを体現する超絶ギタリストとしての姿以外にも、ギタードローン、エレクトロニクスをはじめとするソロワークスでは、空間を捉えて鳴らす、独自のサウンドスケープを展開する。



西 滝太 [PARA] + ハラダアツシ [Light Painter]


ハラダ アツシ Atsushi Harada [Light Painter]
http://aohpalight.tumblr.com
OHP (オーバーヘッドプロジェクター)を使用したアナログの映像手法で、ライブハウス、クラブ、ミュージックフェス、アートフェス、美術館、ミュージックビデオなどで、 様々なジャンルのアーティストに視覚的な演出を行なう。また、映画監督の坂本あゆみと、OHPユニット『AOHPA』(最大8台のOHPを操るユニット)として活動。

柴咲コウ「蒼い星」, KEN (L'Arc?en?Ciel)「IN PHYSICAL」, ANYANGO「ANYANGO A LIVE」, Cro-magnon「逆襲のテーマ」, ザ・なつやすみバンド「パラード」などのミュージックビデオで、Light Paint映像を使った演出を担当。


西 滝太 Ryota Nishi [PARA]
https://twitter.com/NISHI_RYOTA



ミズモノ : 今 貂子 [舞踏] + ryotaro [sound] + 仙石彬人 [TIME PAINTING]
https://www.youtube.com/watch?v=88tS4QnBHQw
白虎者出身の舞踏家 今 貂子とエレクトロニクスを融合したアコーディオン弾きのryotaro、そしてOHPを用いたヴィジュアルによるライヴパフォーマンス"TIME PAINTING"アーティスト、仙石彬人によって2012年結成。即興ではあるが根底に流れる、それぞれの頭の中にある物語や風景、記憶や想像を一つの作品として体現する。


仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING]
http://akitosengoku.blogspot.jp
https://vimeo.com/akitosengoku
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス"TIME PAINTING"をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を使って即興的に作られ、投影されている。まるで演奏をするかのように、3台のOHPを同時に操りながら紡がれる、光による物語の世界は、レイヤー状に重なることで深く、より緻密に複雑に広がり続けている。

山本精一, ナスノミツル, Fernando Kabusacki, CINEMA dub MONKS, Shing02ほか国内外のミュージシャンや、小野雅子, 鈴木ユキオのほかダンサーや舞踏家などジャンルを問わず様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがらせている。


今 貂子 Tenko Ima [舞踏]
https://www.facebook.com/imakirakira
舞踏家、振付家、演出家。今貂子舞踏研究所代表。舞踏カンパニー 倚羅座主宰。1980-94年、舞踏グループ白虎社に参加。ヨーロッパ、アジア、南米の海外公演、国内公演に舞踏手として出演、また衣裳デザイン・製作を担当。

1999年、舞踏ワークショップ開始。2000年、ワークショップを母胎に、舞踏カンパニー「今貂子 + 倚羅座」結成。2005年、今貂子 + 倚羅座ヨーロッパツアー。2007年より、京都・五條會館 (旧五條楽園歌舞練場)にて、カンパニー定期公演に取り組む。2012年「花軍」、2013年ソロ公演「閃光」では、文化庁芸術祭参加。2014年、カンパニー名を、舞踏カンパニー倚羅座と改めた。

日本の芸能の源流にみられる「たまふり(命の活性化)の力」に支えられたアバンギャルドな舞踏の探求を通じ、独自の境地を開拓。五條會館での定期公演を軸に、野外パフォーマンス、京都 UrBANGUILDでのコラボレーションなど、舞踏に新たな命を吹き込むべく、奮闘を続けている。


ryotaro [Acc, Synth]
http://www.ryotaro.info/
エレクトロニクスを融合したアコーディオン弾き。96年からナスノミツル (アルタードステイツ)、三条とおる (EP-4)らの[elements]に加入後、数々のアングラの巨匠達との共演を経て近年、中山ラビのツアーメンバーを務め、ミュージシャンだけでなくダンサー、パフォーマー等との共演を展開。またNY, LA, EUでのライヴ活動も精力的に行う。'10, '11年と、coba主催のイヴェントに参加。京都木屋町UrBANGUILDのブッキング担当。早朝の三条大橋と猫をこよなく愛する。


OPEN / START 19:00

adv.2300 yen + 1drink / door.2800 yen + 1drink




7.31 (fri) 「Ayel Ramos & Ayako Watanabe 来日ツアー ayodsh!」


Ayel Ramos (アイエルラモス)& Ayako Watanabe
オドオド
スキッパハスッパ




Ayel Ramos (アイエルラモス)& Ayako Watanabe

Ayel Ramos (アイエル ラモス)
80年代は、幾つかのロックグループでベーシストとして演奏する。
その後、90年代にLe CIM (ジャズ音楽院) でジャズを学び、その時期にダンス、現代音楽、エレクトロニックミュージックなど、新しい分野の音楽・芸術に出合い影響を受ける。弦楽器、管楽器、打楽器など、バラエティーに飛んだ楽器を使いこなし、色んな音を奏でオリジナルな世界を作り出すマルチ・インストルメンタリスト。
以来、様々なダンス、シアターカンパニーのために音楽を作り、自らも舞台で演奏をする。
振付家と共にCNAC (国立サーカス芸術学院) で講師の経験もある。 
ayelramos.jimdo.com

Ayako Watanabe
9歳の時からクラシックバレヱを学び、1994年、現代舞踊を学ぶために交換留学生として渡米。 NYCのMerce Cunningham Dance StudioTrisha Brown Studio、Movement Research などで、ダンステクニック、インプロヴィゼーション、ムーヴメント分析を学ぶと共に、人間の身体と精神のつながり、人間の存在のあり方などに興味を持ち、ダンスに留まらずにマイム、ヨガ、気功、太極拳、武道なども学ぶ。
様々な振付家達、Mark Haim, Sandra Loring, Nancy Meehan etc. の作品で踊る。その他、マルチメディアパフォーマンス参加、ビジュアルアーティストやインプロ系音楽家達とのコラボレーションも行う。2002年よりヨーロッパに移り、Aben Dans(デンマーク)、ZTHollandia(オランダ)、NTGent(ベルギー)、La CaravanePasse、Companie Debribes(フランス) etc. のダンスやシアターカンパニーで仕事をする。  



スキッパハスッパ
森川訓恵(姉)森川浩恵(妹)
8年間母親の胎内に取り残された双子の妹が出産されてから結成した姉妹邦楽ユニット。
伝統的な技術を元にアバンギャルドな奏法を駆使し、
古典からラテンまで突っ走る。
国内外で活動の場を広げている。
http://morikawahiroe.com



オドオド
直径180cm風船&ブロワーでパフォーマンスをする、羊たち。
動くインスタレーション anjaliとして1999より国内外で活動し、
衣装美術&立体造形のアズa.k.aぢる
ブロワーノイズを駆使するwoooo(イベントSchaleにて脚立麻縄パフォーマンス、羽根より軽い命、色霊サポートパフォーマー)により、
2010〜オドオド活動開始。
風船に出たり入ったり膨らませたりしぼんだりします。


OPEN 19:00 / START 19:30

adv.1800 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink




*イベントの情報は詳細が決まり次第随時アップしていきます

BACK