Skip to content

HPリニューアルしています。
新しいスケジュールはこちら

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

10/1 (tue) コラボレーションパフォーマンス《根の国天つ国》

10/01・18:3021:30

70556959_10215276844219337_2797350704266608640_n


reservation

出演 

今 貂子 Ima Tenko(舞踏 Butoh) Kyoto
おかえり姉妹 Okaeri Shimai(長唄三味線 Syamisen) Kyoto
ニコ Niko  (クラリネット Crarinet)

*予定されていた沖 至 Oki Itaruさんの出演はキャンセルとなりました

 

 

◎京都を拠点に、新たな前衛の花を咲かせるべく、独自の境地を切り拓いてきた舞踏家今貂子、長唄三味線の演奏を通じて、日本人の根源にうったえかけるものを探求するおかえり姉妹、心の琴線に触れる旋律をもとに、独自な音楽を奏でるクラリネット奏者ニコによるコラボレーションパフォーマンス。
根の国(地中)と天つ国(天空)の間を、踊りと音が駆けめぐり、表現体が、鳴動する。
(出演予定の沖至が体調不良のため降板し、一部、出演者を変更して、上演いたします。ご了承お願いいたします)
photo:Kaori Yoshimoto

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2019 フリンジ「オープンエントリー作品」

◇ OPEN 18:30 / START 19:30
◇ adv.2500yen inc 1drink! / door.2800yen inc 1drink!

 

 

 

▷今貂子 Ima Tenko /Butoh 
舞踏家。振付家。舞踏カンパニー倚羅座 主宰。今貂子舞踏研究所代表。
’80年、舞踏グループ・白虎社の創立に参加。国内及びヨーロッパやアジア、南米の海外フェスティバルに舞踏手として出演。また、衣裳デザイン・製作も手掛ける。’94年、白虎社解散により独立。
’00年、自身のワークショップを母胎に自らのカンパニーを結成。’05年にはヨーロッパツアーを実施し、スペイン・フランス・ドイツの各国で成功を収める。’07年より、大正期建造の和の劇場である五條會館において、舞台機構の修復を行いながら新作公演を毎年開催し、’12年’13年と二年連続で文化庁芸術祭に参加。’19年3月、先斗町歌舞練場にて、還暦公演「闇の艶」開催。’16年KYOTO舞踏館こけら落としより、ソロ作品「秘色」のロングラン公演を続け、19年6月には300回公演を突破。
日本の芸能の源流に見られる「たまふり(命の活性化)の力」に支えられたアバンギャルドな舞踏の探求を通じて独自の境地を開拓し、舞踏に新しい命を吹き込むべく、京都を拠点に国際的に活動を展開している。
http://imakiraza.wix.com/kirabutoh

Butoh Dancer, Choreographer, Butoh Company Kiraza Artistic Director, Director of Ima Tenko Butoh Studio
In 1980, Ima Tenko was a founding member of Byakkosha—one of the most acclaimed Butoh groups, performing with distinct recognition both abroad and locally. She also designed and produced costumes for them. With their breakup in 1994, she became an independent dancer. In 2000, she started her own dance workshops and created the Butoh company Kiraza.
Through the exploration of the avant-garde form of Butoh, supported by the Shinto practice of Tamafuri, “reinvigorating the soul,” a practice seen at the heart of Japanese performing arts, Ima Tenko explores the frontiers of her own art and self. As an inheritor of Butoh, Ima Tenko uses Kyoto as a base to breathe new life and vigor into the form.
In 2005, her company conducted a tour of Europe, performing in Spain, France, and Germany, receiving success and acclaim in each country.
Every year since 2007, they have been performing to sold-out houses at the historical Gojo Kaikan Theatre in Kyoto. In 2012 and 2013, they also were chosen to perform in the National Arts Festival, sponsored by the Agency for Cultural Affairs, Government of Japan.
In 2019,She hold Kanreki special performance’Yami no Tsuya’ at Pontocho kaburenjo/Kyoto.
From 2016, she is continuing performance on every Thursday at Kyoto Butoh-kan.

▷おかえり姉妹<林まゆみ・宮里亜梨紗>(長唄三味線)
Okaeri Shimai <Hayashi Mayumi , Miyazato Arisa>(Musician / Syamisen )

京都造形芸術大学在学中、江戸時代に庶民の娯楽であった歌舞伎とともに発展してきた舞台音楽・長唄三味線と出会い、活動を開始する。
自らの演奏を通じて、長唄が最盛期だった江戸時代の日本人の感性や感覚を体感し、共感するとともに、それらが現代に生きる自分たちの根源に訴えかけてくるものを感じ、それは一体何であるかを追求し続けている。
その活動は多岐にわたり、舞踏とのコラボレーションや他ジャンルのミュージシャンとの共演、ライブハウスや老人ホーム、小学校での演奏や自主企画の音楽会など、長唄の認知度を向上させるべく精力的な活動を行っている。
ふたりのかけあいは「風神雷神」に例えられ、幅広い層より、注目を集めている。

While studying at Kyoto University of Art and Design,The Okaeri Shimai are a duo that specialize in performing Nagauta, a form of Japanese music accompanying Kabuki shows, which were the choice form of entertainment for the common people of the Edo Period (1603-1868). 
Though living in this century, they feel an appeal to an element deep within themselves through Nagauta and are engaged in finding that out. Moreover, they wish to share Nagauta with many people.
They have been jointly performing with musicians in other genres, and also collaborating with Butoh dancers. The duo performs at live music venues, retirement homes, and schools, while additionally producing their own recitals.
As a duo that has been compared to “Fujin and Raijin,” they are attracting attention from a wide audience.

詳細

日付:
10/01
時間:
18:30 〜21:30