Skip to content

HPリニューアルしています。
新しいスケジュールはこちら

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

10/25 (thu) 岸井戯曲を上演する in Kyoto #1

10/25・19:0022:00

playkishiiplays

photo:blanClass
reservation

『埋蔵する』

荒木美由
和田ながら

『油彩画家のための戯曲』
山口惠子
渡辺美帆子


岸井大輔の戯曲は、演劇やダンスだけではなく絵画やアートプロジェクトでも広く上演されています。
一つの戯曲の様々なジャンルのアーティストによる異なるバージョンでの上演と、
上演を行った同士の対話を行うことで、現代戯曲の可能性を考えるシリーズ。
2016年9月から1年にわたり毎月blanClassで開催された企画が2017年より全国に拡大。
京都での第一回開催は、日本語も忘れ去られた遠い未来に発掘上演されるために書かれた戯曲「埋蔵する」と、
演劇とは相性のあまりよくないと思われる油絵の画家が絵をかくためにかかれた戯曲「油彩画家のための戯曲」。
岸井戯曲の中でも上演が困難という意味で代表的な2本の戯曲の4人の作家による上演です。
https://playkishiiplays.tumblr.com/

KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2018 フリンジ「オープンエントリー作品」

◇ OPEN 19:00 / START 19:30
◇ adv.2400 yen + 1drink / door.2900 yen + 1drink

★終演後に参加アーティストと岸井大輔によるポストパフォーマンストークの実施が決定いたしました! 
ゲスト:大下裕司(大阪新美術館建設準備室学芸員)
1987年横浜生まれ。ヨコハマトリエンナーレ2017アシスタント・キュレーター、
横浜美術館学芸員を経て大阪新美術館建設準備室学芸員。専門は現代美術史、アイヌ文化など。
その他関わった展覧会に「東京アートミーティングVI: TOKYO-見えない都市を見せる」(東京都現代美術館、2015)、札幌国際芸術祭2014などがある。

荒木美由ポートレイト_撮影 松尾宇人 Ujin Matsuophoto: Ujin Matsuo
荒木美由 Miyu Araki
東京生まれ。 石や気になるモノに穴をあける行為を辞められずにいる。
痴呆症の祖母とわたしを嫌う黒猫と暮らしている。(twitter #BBA通信)
知らない景色をたくさん観たい。
araki3u.net



NagaraWada
photo: Yuki Moriya
和田ながら Nagara Wada

演出家。2011年に自身のユニット「したため」を立ち上げ、京都を拠点に演出家として活動を始める。
同世代との合同公演も積極的に企画、また、美術家や写真家など異なる領域のアーティストとも共同作業を行う。
2015年、創作コンペティション「一つの戯曲からの創作をとおして語ろう」vol.5最優秀作品賞受賞。
2018年、こまばアゴラ演出家コンクール一次審査および二次審査においていずれも観客賞を受賞。
2018年より多角的アートスペース・UrBANGUILDのブッキングスタッフ。
http://shitatame.blogspot.jp/



KeikoYamaguchi_byKoichiroKojimaphoto: Koichiro Kojima
山口惠子 Keiko Yamaguchi
大阪府出身・京都在住。俳優・演出。ローズブルフォード大学で演劇/パフォーマンスを学ぶ。
京都を拠点に俳優として活動、マレビトの会、松本雄吉演出作品、したための作品などに出演する。
2011年、実在する橋をリサーチした演劇作品『ハシ×ワタシ』を発表。
2013年より、 京都に住む外国人にインタビューをして創作した通訳劇『117 -one one seven』、『ヒキダシ_ホ テル』、『Whole』を発表。
国内外の国際共同制作に数多く関わりながら、移動する現代の人々が共有する人間模様に興味を持っている。
http://brdg-ing.tumblr.com/


MihokoWatanabe_portrait
渡辺美帆子 Mihoko Watanabe
演劇作家。二十二会所属。個人の感覚と集団の意思決定の関係を知りたくて経済学を勉強しています。
同じ空間にいれば空気のふるえを通じて身体がふるえてなにかを共有することができるような、
劇場についてはそんな風に感じています。都市にノイズを。

daisukekishii
岸井大輔 Daisuke Kishii
劇作家。1970年生。1995年より他ジャンルで遂行された形式化が演劇でも可能かを問う作品群を発表している。
代表作に、『potalive』『東京の条件』『始末をかく』。戯曲集「戯曲は作品である」「始末をかくと前後の戯曲」。

 

詳細

日付:
10/25
時間:
19:00 〜22:00