HPリニューアルしています。
新しいスケジュールはこちら

- このイベントは終了しました。
3/8(sun) 夕暮れ社 弱男ユニット 春の試技祭vol.2「恋するフォーク、京都で」
03/08・18:00 〜21:30
イベント ナビゲーション

作・演出=村上慎太郎
出演=稲森明日香 向井咲絵
おおいけこうへい(ゆとりユーティリティ) 飯坂美鶴妃 川上唯
坂口望美 中村祥真(劇団モンジュノ) 成本晋太朗(コシヒカリのナナピカリ)
京都のとある総合大学のフォークソング同好会。
ここでは、意中の〈土橋ケンジ〉のためにラブソングばかりつくっては、業を煮やしている〈二階堂レナ〉、
そんなレナに100回以上告白してフラれている〈本田剛〉、
学生運動が盛んだった時代に憧れ、政治的抗議を主題としたフォークソングばかりを作っている、
アンチラブソング派の〈小島のあ〉らが、練習そっちのけで、それぞれの大学生活を謳歌していた。
そんなある日、OGである〈日野美由〉が、
勤め先の老人ホームでの”お楽しみ会”でフォークソングの演奏をして欲しいと現れた。
先輩曰く「これからの老人ホームは〈演歌〉の時代から〈フォークソング〉の時代に移行する!」という。
しかし次第に、日野先輩にフォークソング同好会は振り回されはじめ、関係性に暗雲が立ち込めてくる・・・。
前回公演「京都で、恋とフォーク」のB面的ストーリー。
次回、夕暮れ社 弱男ユニット本公演「一本のギター(仮)」(2020年6月)へ向けた試技祭!
※試技祭とは・・・2012年に開催したseep’sにて〈新たな技にチャレンジする祭〉として上演された「ウルトラ試技祭」。約8年ぶりに一夜限りのお披露目。
ご予約
https://www.quartet-online.net/ticket/shigi2
企画・製作・主催=夕暮れ社 弱男ユニット
◇ OPEN 18:00 / START 18:30 & OPEN 19:45 / START 20:15
◇ adv.1800 yen + 1drink / door.2000 yen + 1drink
夕暮れ社 弱男ユニット
2005年京都造形芸術大学映像・舞台芸術学科在学中の村上慎太郎を中心に結成。
作風として、登場人物のリアリティを追求し、
俳優から湧き出すアイディアを舞台に盛り込んでいくのが特徴。
また主に、恋愛観や死生観などをテーマに取り上げ、軽妙かつコミカルに描くことが多い。
過去には、2008年、次代を担う新進舞台芸術アーティスト発掘事業「CONNECT vol.2」(主催/大阪市)にて大賞を受賞。
2017年『ハイアガール』が第24回OMS戯曲賞最終選考にノミネート。
また、2019年関西演劇祭にて審査員特別賞を受賞。
劇団メンバーは舞台出演の他にもテレビ・ ラジオの出演や脚本の執筆なども意欲的に行っている。