Skip to content

HPリニューアルしています。
新しいスケジュールはこちら

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

5/6 (sun) UrBANGUILD 12 years Anniversary Party!!

05/06・18:0022:30

shuunen

SOFT
HOLY C-60 (HE?XION!TAPES)
Tamango (Tap Dance)
清水恒輔 (mama!milk)
宮嶋哉行 (violin)

仙石彬人 [TIME PAINTING]

DJ:福西次郎
DJ:smoke me

主催:UrBANGUILD

◇ OPEN  / START 18:00
◇  door.2000 yen inc 1drink!

30772209_10214232886313393_333899834_o
SOFT
93年京都にて結成。
当初はプログレ、ハードコア、ノイズ等の影響をうけライブハウスを中心に活動。
この頃1st.アルバム、12inchをリリース。
97年頃から、テクノをはじめとしたダンスミュージックの洗礼をうけ、当時DJ中心であった野外レイブや、アンダーグラウンドパーティーで生演奏を行い、新たなシーンを牽引。活動の場をシフトしていった。またこの頃より、野外パーティーを中心に国内各地をツアーで回り始め現在にも繋がるアンダーグラウンドネットワークを形成していった。
ダブ、ハウス、ヒップホップ、ファンク、ジャズ、アフロ、ラテンetc.と雑食性を増しながら、現在も新たな刺激を獲得すべく、日々邁進中。
これまでに7枚のアルバムと1枚のリミックスアルバム、2枚のライブアルバムをリリース。2度のアメリカツアーを経験。日本中のアンダーグラウンドシーンとリンクし、その交遊関係、活動の場は、ジャンル、世代を超え多岐にわたる。
http://www.softribe.jp/

53CC995A-2C2D-43C9-AD4B-FBCEDBB89AEAD06CCF64-4284-44D3-8616-8235CAD12A95photo by 井上嘉和
HOLY C-60 (HE?XION!TAPES)
音楽家のカジワラトシオと振付家でダンサーの東野祥子によるユニット。名前は聖なる60分カセットテープ。自作のモジュラーシンセやSPレコード、テープ、ヴォイス、ダンス、ギターなどが融合し、そこに居るものを一気に異空間へと誘う。ANTIBODIES Collectiveとしても国内外にてPerformance Art の領域にて作品を数々発表し、ジャンルを超えた求心力で、新しいパフォーマンスアートの在り方を定義する。www.antibo.org/

東野祥子  Yoko Higashino      
振付家・ダンサー。10歳からダンスをはじめる。’00-‘14まで「Dance Company BABY-Q」を主宰。’15、京都に活動拠点を移し、「ANTIBODIES Collective」を立ち上げ、多ジャンルなアーティストとともに舞台作品制作やパフォーマンスアクションを実践。国内外の劇場やフェスティバルにて招聘され高く評価されているほか、ダンスにおける教育や地域活性化などにも積極的に取り組む。トヨタコレオグラフィーアワード、横浜ダンスコレクションソロ・デュオ〈Competition〉など受賞暦多数。

カジワラトシオ   Toshio “BING” Kajiwara
90年代初頭にターンテーブルやテープを駆使した独自の即興パフォーマンスを始める。後にクリスチャン・マークレイと実験音楽トリオを結成、00年代初頭まで数々の海外遠征やパフォーマンス・イベントを共にする。他にもペーター・コワルド、シェリー・ハーシュ、マリーナ・ローゼンフェルド、ティム・バーンズ、オッキュン・リー、DJオリーヴなどの演奏家たちと90年代を通じ活動を共にした。13年間に渡りニューヨークの老舗中古レコード店で勤務し、埋没した歴史的音源の発掘や再評価の運動にも貢献する。現在は京都に拠点を移し、パフォーマンス・アーチスト、芸術家、エンジニアーの集合体「ANTIBODIES COLLECTIVE」を東野祥子と設立。独自の演出方法と舞台音響の探求を続けながら、日本各地でパフォーマンス芸術の社会的な役割とその可能性を提示することに関わっている。16年には京都/木屋町通りにて「ヒト族レコード」を開店し、日本の前衛的文化芸能の未来に生活の形を模索している。

tamango-2 (1)
Tamango (Tap Dance)
Tamango is a dancer, musician and painter whose revolutionary approach to tap transforms his dance into music with a sharpened sense of style and awe-inspiring fluidity. Born in Cayenne, French Guiana, Tamango moved to Paris at age eight and began a formal education in art. He started tap dancing in his early 20’s at the American Center in Paris and entered the renowned school of Beaux Arts in Paris before moving to America in the mid 80’s. His first major performances in the early 1990’s included The Majesty of Tap at Lincoln Center, New York; Philippe Decoufle’s 1992 Winter Olympics in Albertville; and the Opera de Paris in Peut-on Dancer un Paysage, directed by Min Tanaka and Karel Appel.  He has shared the stage with dance legends Gregory Hines, Bunny Briggs, Jimmy Slyde, Chuck Green, Buster Brown, Lon Chaney, Sarah Petronio, Tina Pratt and Savion Glover. Tamango has collaborated with musicians Bobby McFerrin, David Murray, Chucho Valdes, Christian McBride, Barry Harris, Charlie Hunter, Richard Bona, Cheikh Tidiane Seck, Elvin Jones, Giovanni Hidalgo, Zakir Hussein and gnawa master Mahmoud Guinea. In 2002, Tamango was featured in a documentary about his life on the French-German television channel ARTE. He appeared in Stomp’s Imax film, Pulse, and on RFO Guyane national Television.  He has also performed in a music video with Tony Bennett. Tamango was a featured performer in the American and Australian productions of Riverdance in 1996. He co-directed and collaborated with hip hop master Rennie Harris on a production titled Cool Heat, Urban Beat which premiered at the Edinburgh Fringe Festival and toured throughout the world.  A master tap dancer, Tamango incorporates a unique blend of jazz tap and Afro Caribbean dance which the press has recognized as his signature style. For over 15 years, Tamango has been a major force in the downtown New York City scene performing at underground joints and clubs like SOB’s, The Cooler, P.S. 122, Metropolis and the Supper Club.  He later developed his work into URBAN TAP, a full ensemble evening bringing together a global mix of dancers and musicians in tap, capoeira, hip hop, jazz, Afro-Caribbean and other styles — presented at The Kitchen in 1999 and for which he received a Bessie/New York Dance and Performance Award (2000). While he continues to tour with Urban Tap, Tamango is also engaged in starting a center for creative activity in his native French Guiana. In 2005 he was the sole tap dancer to receive the Kennedy Center Masters of African American Dance Award, and the youngest recipient. His latest work is Bay Mo Dilo (Give Me Water), based on the rhythms and mythology of his Creole culture. In 2007-08, Tamango was a guest artist in the French production of In Search of Josephine, a project bridging the times of Josephine Baker and “La Revue Nègre” with modern day political strife and racism issues revolving around New Orleans and Hurricane Katrina. At the invitation of the Kodo Drummers of Japan, Tamango and his company were invited to the 2006 Earth Celebration – a three day pilgrimage to Sado Island, Japan – home of the Drummers and site of this annual celebration. The collaboration and melding of the two companies drew record crowds and Tamango was invited to return in 2007 for their 20th Anniversary and collaborate with artists throughout the world. Another recent project, Stepping Out, was a co-production of Urban Tap and the International Dance Festival Ireland. This project brought together traditional Irish musicians (fiddle, accordion, guitar) and a sean nos step dancer, Seosamh O’Neactain from the Connomara territory with a bongo player from Haiti, a jazz trumpeter from Italy and Tamango. For a week of collaboration leading into 3 sold out performances, the group closed the annual festival in Dublin with great success.

 

 

“Astonishing elegance and virtuosity, a blend of swaying curved form, lightning speed and skimming floor rhythms. One is tempted to call him the best dancer of any kind around.” – The New York Times

 

“Tamango is an astonishingly fluid performer, always loose with swiveling hips, rubbery legs and a mobile torso but still brilliantly sharp in the crystal clear virtuosity of his complex tapping.”  -The New York Times

“By any standard, Tamango is one of the great dancers of this age and this Bay Area debut was the kind of joyous event that makes you reconsider the possibilities and realign priorities. Caravane was greeted with the kind of ovation usually reserved for heads of state.”  – San Francisco Chronicle


“Like all great dancers, Tamango has a signature style but never ceases to surprise…. The spirit that inhabits his dancing changes a real body into unimagined and elegant shapes.”  -The New York Times

“The way things are going these days, it looks like the world could use a cultural ambassador and Tamango’s got the perfect pedigree for the positions the universal language is rhythm.” – City Paper – Philadelphia

“Director-choreographer Tamango, who is dancer, musician and painter, may be considered a 21st century Renaissance man. Caravane is a not to be missed experience.”  – Back Stage


30176976_10209290499578767_1484648104_ophoto : Masashi Noda
清水恒輔 kosuke shimizu
コントラバス奏者。90年代より数々のバンドのボトムを支えながら、実験音楽、インプロビゼーション、ステージパフォーマンスなど実に様々な現場を自由に行き交い、現在はアコーディオン奏者・生駒祐子とのデュオ ” mama!milk ” を中心に各地での演奏やアルバム作品の発表を続ける他、数々のプロジェクトにも参加している。近年の主なリリースは、mama!milk『L’accordo Contrabbando』(CD/2017)、「Vanilla」( 7″vinyl、2015)。また、様々な音楽家の録音作品への客演や、映画・舞台音楽をはじめ、美術作品・インスタレーションのためのサウンドトラックの制作にも携わっている。

saikou1
宮嶋哉行 (Saikou Miyajima) 音楽家
3 歳から鈴木メソッドでヴァイオリンを習う。クラシック、ロック、ジャズ、電子音楽等様々な演奏方法を経て、 即興による演奏活動を始める。ライブ演奏の完成度と音の豊かさは、即興やヴァイオリンという言葉のもつ 従来のイメージを変えると評価が高い。ソロ活動の他、、UrBAKANA といった即興ユニット、 ダンスや絵画、映像作品とのコラボレーションなども積極的に行っている。
http://blogs.yahoo.co.jp/rasaikou

AKITO_0726
仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
http://akitosengoku.blogspot.jp/
2004 年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス”TIME PAINTING”をはじめる。楽器を演奏をするかのように3台のOHPを同時に操りながら紡がれる光の絵は、絶えず変化し続け2度と同じにはならないそ の場限りの物語を描く。あらゆるジャンルのミュージシャンやダンサー、アーティストととのコラボレートを通して、LIVEという表現方法にこだわってい る。

2017 年01月には国際交流基金の助成を受け、約一ヶ月におよぶフランスツアーを実施。フランスのデュオRhizottome、箏奏者の今西玲子との公演「庭師 の夢」を4都市にて上演。また、アートを通じたこどもの教育活動にも積極的に取り組んでおり、浜松 鴨江アートセンターや金沢21世紀美術館など、全国各地でこども向けWS「じかんに絵をかこう」も行なっている。

jiro
福西次郎
1967 年、京都生まれ。京都市立銅駝美術工芸高校卒。画業のかたわらで大工仕事に従事する。三条御幸町のカフェでの店長兼ブッキングと しての10年を経て現在は木屋町三条で多角的アートスペース UrBANGUILDを営む。音楽レーベルCIL代表。絵画的アニメーショ ンユニットamfjekや総合パフォーマンス集団Ur-neticaな どでのライブ活動も行う。

smoke
smoke me
西木屋町の街角でたばこ屋を営む音楽愛好家。
(smoke me は、健康に悪影響を及ぼしません。が、あなたの音楽への依存度をかなり高めるかもしれません。なるべく胸いっぱいに吸いこみましょう)

詳細

日付:
05/06
時間:
18:00 〜22:30