Skip to content

HPリニューアルしています。
新しいスケジュールはこちら

イベントを読み込み中

« すべてのイベント

  • このイベントは終了しました。

7/5(tue) Happy 70 Louizo

07/05・19:3023:00

Happy_70_Louizo

yoyaku

Puma
ieva [Electronics Field Recording]山内弘太 Kota Yamauchi [Guitar]岡田康孝 Yasu [ContraBass]佐々木真菜 Manna Sasaki [Flute]大歳芽里 Meri Otoshi [Dance]仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING]

◇ OPEN 19:30 / START 20:00
◇ adv. 1400yen + 1drink / door. 1700yen + 1drink



20160705_ieva
ieva a.k.a Samuel André!
http://ieva.free.fr/e/
1978年生まれ、仏国ノルマンディー出身、現在京都市在住のマルチメディア・アーティスト、サミュエル・アンドレは大学時代に数学と認知科学を学び、 ミュージック・インタフェースの研究を卒業論文のテーマにする。2001年に「ieva」の名でアコースティックミュージックに影響を受けたオーディオプ ロジェクトを発表。2002年には「ザ・アクイターティヴ・ミュージックコンテスト」のエクスペリメンタル・ムービー部門で優勝。2015年には 札幌国際芸術祭2014(Sapporo*north2 AWARD ver.SIAF2014)にて映像作家ジャック・ペルコントとの共作「M, Aerogeradores 」で年間部門の優秀賞を受賞する。
2011年にアンドレは京都でのアート、ミュージックイベント等のキュレーション活動を円滑に行うために独自レーベル「Pollen」を設立。(http://p0llenrec.tumblr.com/)
2013年には多国籍ミュージシャン、ヴィデオアーティスト、そして詩人からなるコレクティヴ・ミュージックアンサンブル「ensō watt」をスタート。(http://ensowatt.org/)
最新アルバム「lueurs」をフレンチミュージックレーベル「Eillen rec」よりリリース。(http://www.eilean-records.com/).
サウンド・アーティストとしての音楽活動と並行してインスタレーション作品も様々なアートギャラリー、国際展で発表。その活動範囲は関西圏だけに留まらず海外でもで展示発表を精力的に行う。
Urs13 Playground (台北), WSK (マニラ) in 2011, Hanarart 2013, Gallery Week (京都) & Nuit Blanche in 2014 (京都), KG+とParasophia; 京都国際現代芸術祭 in 2015.
Born in 1978, in Normandy, Samuel André is a self-taught French multimedia artist, presently residing in Kyoto. Trained in mathematics, cognitive sciences and the research of musical interfaces, in 2001, he developed a unique audio project – under the name ieva – composing scores for “imaginary journeys” influenced by acoustic music.
In 2002, he won the 1st prize of the Aquitaine movie-music contest in the experimental movie category and in 2015 the prize of excellence for his collaborative work with Jacques Perconte at Sapporo*north2 AWARD ver.SIAF2014.
In 2011, he founded the micro music label Pollen (http://p0llenrec.tumblr.com/), dedicated to curation of art & experimental event in Kyoto.
In 2013, he started the collective musical ensemble Ensō Watt (http://ensowatt.org/) an eclectic and multinational mix of musicians, conductor, video artists and a poet, who are collectively reinterpreting Igor Stravinsky’s iconoclastic “The Rite of Spring” in a production titled “Sanka’s Seasons Ritual.”
His last musical work “lueurs” has been released on eilean rec French music label. (http://www.eilean-records.com/).
In parallel to music, his installations have been shown in different exhibitions, Urs13 Playground
(Taipei), WSK (Manila) in 2011, Hanarart 2013, Gallery Week (Kyoto) & Nuit Blanche in 2014 (Kyoto), KG+ & Parasophia in 2015.


 

kota 

山内弘太(quaeru, Yamath)
https://soundcloud.com/kota-yamauchi
京都府舞鶴市出身。歌ものユニットのquaeru、即興ジャムユニットのYamathなどで活動するギタリスト。ディレイ、オクターバ、リヴァーブなどのエフェクトペダルを駆使して音の反復・倍音を操り、即興アンビエントギターの世界を作り出す。



reprepier
Reprépirer(ルプレピレ) 
ベーシスト、岡田康孝のソロプロジェクト コントラバスとディレイ、ルーパーを使い、独自の世界を作りあげる。 コントラバスと共に歌えることを感謝して、一音一音に命を込めて全身全霊で世界に表現をリリースする。 激しさも、静けさも、色も、温度も、感情を音楽に換えてコントラバスと共に歌う。



manna
佐々木真菜 (kaö、quaeru)
1988年 京都生まれ。
10歳からフルートを始める。
現在、kaö (http://oookaooo.tumblr.com)
quaeru (http://quaeru.tumblr.com)で活動中。



meri

大歳芽里(dance)

http://mericious.wix.com/meriotoshi#!about/cjg9
昭和音楽芸術学院バレエ科卒業。ストリート・ジャズを都内クラブ、イベント、CM、ショークラブなどで踊る。音楽家、劇団、ヴィジュアルアーティスト等と 共演を重ね、2005年より南アフリカの振付家ヴィンセント・マンソーの作品《Men-jaro》の海外ツアーに参加。フランスのアンジェ国立現代舞踊セ ンター、振付コース修了。自身の映像作品が7か国で上映される。ポンピドゥセンター、アンジェ美術館等にてダンス作品を発表。不条理ダンス、純粋ムーヴメ ントに関心があり、身近なところにダンスを広げたいと考えている。
写真:白井孝明


 

AKITO_0726

仙石彬人 AKITO SENGOKU [TIME PAINTING, Visual]
http://akitosengoku.blogspot.jp/
https://vimeo.com/akitosengoku
1983年 静岡県浜松市生まれ。京都市在住。2004年より「時間に絵を描く」をテーマに、OHPを用いたヴィジュアルによるライブパフォーマンス”TIME PAINTING”をはじめる。宇宙や空、または細胞の世界を覗きこんだような抽象的なヴィジュアルイメージは、カラーインクやオイル、水などの液体を 使って即興的に作られ、投影されている。

山本精一, ナスノミツル, Fernando Kabusacki, CINEMA dub MONKS, Shing02ほか国内外のミュージシャンや、小野雅子, 鈴木ユキオのほかダンサーや舞踏家などジャンルを問わず様々な分野の表現者とコラボレートを繰り返し、流れていく夜にまぼろしのような時間を浮かびあがら せている。

 

 

 

 
 

 

 

詳細

日付:
07/05
時間:
19:30 〜23:00